妖怪ウオッチ⭐キャラチョコプレート

es⭐i
es⭐i @cook_40089219

人気検索1位感謝です♡
子供の3歳の誕生日にケーキに添える用にキャラチョコプレートを初めて作りました。
このレシピの生い立ち
3歳の息子がハマってる妖怪ウオッチを誕生日にリクエストされて作りました。

妖怪ウオッチ⭐キャラチョコプレート

人気検索1位感謝です♡
子供の3歳の誕生日にケーキに添える用にキャラチョコプレートを初めて作りました。
このレシピの生い立ち
3歳の息子がハマってる妖怪ウオッチを誕生日にリクエストされて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プレート2枚分
  1. ホワイトチョコレート 100㌘
  2. デコチョコペン(茶、 黄、水色、ピンク、紫、白) 各1本
  3. 食紅 適量
  4. 食紅 適量
  5. 湯煎用お湯 適量

作り方

  1. 1

    好きなキャラを反転コピー(ミラーコピー)する。
    その上にクッキングシートをのせテープで固定する。

  2. 2

    湯煎で溶かしたチョコペンで輪郭を爪楊枝で書いていく。

  3. 3

    冷蔵庫へ入れて固めたら次の色へ…を繰り返す。

  4. 4

    ジバニャンの渦巻き?は水色のチョコペンに青の食紅を入れて濃さを調整する。

  5. 5

    繰り返し順番に色をのせていく。

  6. 6

    ジバニャンの体の色は黄色のチョコペンに赤の食紅を入れ色を調整する。

  7. 7

    最後にホワイトチョコレートを全体にのせる。少しはみでる位にのせると輪郭が取れません。ギリギリだとポロっと取れてしまうので

  8. 8

    ※コツを追加
    チョコが滲む場合は、クッキングシートの下にバットを敷き、さらにその下に保冷剤を置いて作業して下さい!

  9. 9

    2015.6.6
    チョコプレートの人気検索1位になりました!
    ありがとうございます♡

  10. 10

    2015.9.22
    話題入り感謝♡
    つくれぽ10人ありがとうございます♪

  11. 11

    ちょっと滲んでしまいましたが、応用でバースデープレートも‼

コツ・ポイント

はみ出したらチョコを固めてから爪楊枝で修正すると綺麗に出来ます。
固める前に修正するとチョコが伸びてうまく直せません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
es⭐i
es⭐i @cook_40089219
に公開
初めまして、子供のために手作りすることが大好きです。記録用に日々の料理やお弁当を載せています。目分量になってますので、細かい分量はごめんなさい。少しでも参考になれば嬉しいです。2015.4~2018.3幼稚園児の息子の毎日のお弁当!記録用にupしてます。2018.4~息子小学校へ入学しました。2019.6~娘が生まれました。
もっと読む

似たレシピ