サクサク美味♪私のお勧め★かき揚げ

えぐみの残った筍…困ってる方も多いはず!
サク②に揚げれば絶対筍の存在に気付かれません♪ 美味しく揚げるコツも♥
このレシピの生い立ち
えぐみの残った筍がたくさんあって、どんな料理をしてもえぐみが(´-∀-`;)
どうしよう~…と思ったときに何となく作ったらえぐみが消えた??
きっと困ってる方も多いかと思ってお役に立てたらと思ってレシピupしました^^♪
サクサク美味♪私のお勧め★かき揚げ
えぐみの残った筍…困ってる方も多いはず!
サク②に揚げれば絶対筍の存在に気付かれません♪ 美味しく揚げるコツも♥
このレシピの生い立ち
えぐみの残った筍がたくさんあって、どんな料理をしてもえぐみが(´-∀-`;)
どうしよう~…と思ったときに何となく作ったらえぐみが消えた??
きっと困ってる方も多いかと思ってお役に立てたらと思ってレシピupしました^^♪
作り方
- 1
筍は繊維を断ち切るように千切りに、ごぼう・人参も千切り。えびは3~4等分に切っておく。
- 2
ボウルに①の材料を全て入れ、塩を振り薄力粉を少しずつかけてボウルを上下に振りながらまぶしていく
- 3
材料全体に粉がまわり白っぽくなったら水を少しずつ入れへらなどを使って大雑把に混ぜてく。ぐちゃ②と混ぜすぎないように♪
- 4
水分は本当に少なめ。液だれせず材料全部がしっとりしていれば大丈夫。
- 5
揚げ油を高温に温める(4を少し入れてすぐ浮き上がってくる位)木ベラにおたま1杯弱をのせ油に少し広げながら入れていく。
- 6
入れた材料を箸で優しく挟み広がりを防ぐ。いじり過ぎに注意!理想はかき揚げの色んな部分からブク②と油が出る位。
- 7
両面がこんがりきつね色に揚がったら油から出し少し振ってかき揚げに残った油を落として完成♪
コツ・ポイント
コツ①水を入れすぎない②混ぜすぎない③油は高温で④木ベラを使って平たく広げて揚げる⑤揚げた後は立てて油をきる
説明が下手なので手順が多くて面倒にも思えますが、普段の揚げ物をする手順に少し付け加えただけ♪ 筍のえぐみは消えて存在感もなし★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
サクサク★自慢のかき揚げ★Ψ(‾∇‾)Ψ サクサク★自慢のかき揚げ★Ψ(‾∇‾)Ψ
サクっサク♪カリっカリ♪旨っ旨っ♪HIROっさん自慢のかき揚げΨ(‾∇‾)Ψ誰にも負けませぬっ★かき揚げ命★HIROっさん
-
-
失敗がないよ♪サクサクの海老のかき揚げ☆ 失敗がないよ♪サクサクの海老のかき揚げ☆
かき揚げの衣はさらっとしたくらいで十分です。サクサクに出来上がりました♪170度の油でゆっくり揚げるのがコツ~☆ はるまきだいすき
その他のレシピ