チャチャっと5分!ザーサイ炒飯

rupia
rupia @cook_40064426

かにかまを使うので、肉に比べると火を通す時間をぐっと短縮できます。(もちろん、肉やシーフードを使ってもOKです)
このレシピの生い立ち
お昼に簡単スピーディーに食べられるものを…と冷蔵庫をのぞいたらザーサイのみじん切りがあったので、本日は炒飯!に即決。いい塩梅で出来ました。

チャチャっと5分!ザーサイ炒飯

かにかまを使うので、肉に比べると火を通す時間をぐっと短縮できます。(もちろん、肉やシーフードを使ってもOKです)
このレシピの生い立ち
お昼に簡単スピーディーに食べられるものを…と冷蔵庫をのぞいたらザーサイのみじん切りがあったので、本日は炒飯!に即決。いい塩梅で出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お茶碗大盛り1杯分
  2. ザーサイ 30g~
  3. かにかま 3本
  4. 玉子 1個
  5. おろし生にんにく 小さじ1/2
  6. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  7. 大さじ1/2
  8. 塩・胡椒 適量
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ザーサイ、かにかまはみじん切りにしておきます。玉子はよく溶いておきます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、おろし生にんにくをいれ、弱火で炒めます。(香りづけ程度)

  3. 3

    2に玉子を入れたら、ご飯を加え、よく混ぜ合わせるように炒めます。

  4. 4

    ザーサイ、かにかま、鶏がらスープの素、酒を加え、ひと炒めします。

  5. 5

    塩・胡椒で味を調え、全体をパラパラになるように炒め、器に盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

ザーサイの塩辛さによって、塩の分量は加減してください。ピリ辛にしたければ、ザーサイにあらかじめ、ラー油を和えておくとGood!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupia
rupia @cook_40064426
に公開
特別な調理器具やこだわりの機器がなくても、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。手軽で美味いが一番です。。。
もっと読む

似たレシピ