お酒のつまみに♪ ピリ辛 味付け卵

teddy1022
teddy1022 @cook_40089352

ピリ辛味で晩酌が楽しくなります♪
ヨシダソースを活用して簡単に!
このレシピの生い立ち
ヨシダソースが余っていたので。
ヨシダソースだけだと甘味が強いので
醤油も加えています。偶然にも 1,2,3と覚えやすい分量になりました(^o^)v
あと1品欲しいときよく作ります

お酒のつまみに♪ ピリ辛 味付け卵

ピリ辛味で晩酌が楽しくなります♪
ヨシダソースを活用して簡単に!
このレシピの生い立ち
ヨシダソースが余っていたので。
ヨシダソースだけだと甘味が強いので
醤油も加えています。偶然にも 1,2,3と覚えやすい分量になりました(^o^)v
あと1品欲しいときよく作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 赤とうがらし 1/2本
  3. (漬け汁)
  4. ☆ヨシダグルメのたれオリジナル 大さじ 1
  5. ☆しょうゆ 大さじ 2
  6. 大さじ 3
  7. (飾り用)
  8. ねぎ 白い部分 15㎝

作り方

  1. 1

    卵は30分前から室温に戻しておく。
    赤とうがらしを水につけて柔らかくしておく。

  2. 2

    小鍋に水と卵を入れ点火する。
    沸騰するまで菜箸で卵をころがす。

  3. 3

    沸騰後 弱火にし6分ゆでる。
    (沸騰後も最初の1分は菜箸で卵をころがす)
    フツフツと煮立つ火加減を保つ。

  4. 4

    ジップロック等に☆を混ぜ合わせる。
    柔らかくしておいた 赤とうがらしを
    キッチンばさみで輪切りにし、漬け汁に入れる

  5. 5

    ゆで上がった卵はすぐ冷水に取り、殻をむく。
    ジップロックの中に卵を入れ
    冷蔵庫で半日~一晩漬けておく。

  6. 6

    ねぎは5㎝の長さに切り白髪ねぎを作る。
    水に放した後 ザルにあげ水気を切っておく。

  7. 7

    卵を器に盛り、ねぎを添える。漬け汁をかけ、赤とうがらしを飾りにおく。

コツ・ポイント

赤とうがらしは乾燥したままでもOKですが
水で戻したほうがきれいに輪切りできます。
ねぎが無ければパセリなどを添えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
teddy1022
teddy1022 @cook_40089352
に公開

似たレシピ