*菜の花といかのささっと煮*

みい833 @cook_40082632
ささっと茹でて味を馴染ませるだけの簡単レシピ!
菜の花にいかのピンク色がとても綺麗な1品です♡
このレシピの生い立ち
今年は菜の花を出だしから食べ過ぎて、レパートリーを増やそうとあれコレ考えた1品です。
*菜の花といかのささっと煮*
ささっと茹でて味を馴染ませるだけの簡単レシピ!
菜の花にいかのピンク色がとても綺麗な1品です♡
このレシピの生い立ち
今年は菜の花を出だしから食べ過ぎて、レパートリーを増やそうとあれコレ考えた1品です。
作り方
- 1
いかはワタと骨を引き抜き、銅は1㎝位の輪切りに。足の吸盤は包丁でしごき食べやすい長さに切り三角のみみは半分に切る。
- 2
菜の花は根元を1㎝位切り落とし、鍋に沸騰させたお湯でサッと塩茹でし冷水にさらし水気を切って3等分に切る。
- 3
2の鍋へ(お湯は捨ててね!)☆といかを入れ強火でいかがふっくら色が変わる位まで煮、火を止める。
- 4
3に菜の花を加えて良く和えて器に盛り付ければ完成♪残った煮汁も上からかけます!
コツ・ポイント
だし汁ない時はひとつまみ以下の顆粒だしと大さじ1の水を入れます。だし汁を入れる事で全体に味が馴染みます!
いかも菜の花も茹で過ぎない事。軽く火が通ればOK位と思って作って下さい。
いかは小ぶりのスルメいかです。ヤリいかとか高いので…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17784409