鶏ささみの中華炒め
中華料理店に行った気分でヘルシーに美味しく食べましょ。
このレシピの生い立ち
栄養を考え、ヘルシーでバランス良くと思い作りました。
作り方
- 1
干ししいたけは水で戻し薄く切る。(戻し汁は後で使うので捨てない) 人参は細切りにしてサッと茹でる。生姜・にんにくはみじん切り。白菜はざく切り、ブロッコリーは小房に分ける。
- 2
肉を食べやすい大きさに切り、酒(小さじ1)、塩胡椒を振り片栗粉(小さじ1)をまぶしておく。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、生姜・にんにくを炒める。そこに肉を加え炒め合わせ、火が通ったら一旦取り出す。
- 4
先程のフライパンに油を少々足して、椎茸・ブロッコリー・白菜を炒める。 そこに③の肉を戻し入れ、干し椎茸の戻し汁を加えた水・中華だし・酒(大さじ1) 塩・醤油で調味する。
- 5
茹でた人参・うずらの卵を加えて一煮し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
鶏ささみ肉を、海老や烏賊に変えると海鮮八宝菜になる。
似たレシピ
-
-
中華賄い♪豚とブロッコリーの中華炒め 中華賄い♪豚とブロッコリーの中華炒め
昔、中華料理店で働いてた知人が 賄いで作っていた料理見かけは良くないけど、ウマイ!!中華料理店に行っても食べられませんw *まち* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17784780