ミニアップルパイ&オレンジパイ♪

簡単!低コスト!美味しい!みんなに人気!
このレシピの生い立ち
母が冷凍パイシートを買っていて、誰も使わず眠っていたので(笑)
オレンジは死にそうないよかんが居たので、その子を使いました(笑)
作り方
- 1
りんごの皮を剥き、くし形に8等分する。
更にくし形に切ったものを横向きにし、5ミリ〜1センチ程度に切っていく。 - 2
オーブンを210度で予熱する
- 3
鍋に砂糖、バター、レモン汁、りんごを入れ、中火にかけて、溶けたバターと砂糖がりんごに絡むようまんべんなく混ぜる
- 4
りんごから水気が出てきたら、フタをし、弱火〜中火で5分煮る
- 5
煮ている間に、パイシートを出し自然解凍させ、麺棒で気持ち伸ばしておく。触りすぎるとサクサク感が無くなるので少しだけ。
- 6
りんごがしなっとしているのを確認し、水気がなくなるまで煮詰める。
- 7
オレンジの場合もりんご同様なので、3.4.6のりんごの部分をオレンジに変える。(レモン汁は入れない)
- 8
↑パイに乗っけてからのりんごの写真なので不格好ですみません…
- 9
生地の1枚を8等分にし、計32枚出来るようにし、半分はピケをし、もう半分は×や斜めなど好きなように切り込みを入れる
- 10
鉄板にクッキングシートを敷き、その上にピケした方の生地を乗せていく。
- 11
ピケした生地の半分にりんごをのせて(8枚分)
もう半分にオレンジをのせる(8枚分) - 12
フィリングを乗せた生地に切り込みを入れた生地を被せていく。(オレンジは切り目からはみ出すと焦げるので注意)
- 13
周りをフォークで閉じていって、刷毛で卵黄をまんべんなく塗る。
- 14
210度のオーブンで10分程焼き、180度に下げて再び15分程焼く。
※面倒な方は210度で15〜18分でもOK(笑)
- 15
冷ます時は、鉄板から外して網の上で冷まして下さい!蒸気がこもってしまい湿っぽくなってしまいます。
- 16
あとは食べたり配ったり♡
コツ・ポイント
ピケとは、生地にフォークで穴を開けることです。
刷毛はシリコン製結構おすすめです。
☆バターを少し焦がすとキャラメリゼになって香ばしくなります!
似たレシピ

☆一口サイズ!☆ミニアップルパイ☆


♥ミニアップルパイ♥


アップルパイ 冷凍パイシートで


アップルパイ


冷凍パイシートで超〜簡単♪アップルパイ


プレゼントにも♩簡単アップルパイ


簡単!ミニアップルパイ☆


手抜きアップルパイ☆


冷凍パイシートで簡単アップルパイ


冷凍パイシートでアップルパイ~♪♪


ミニアップルパイ


ミニアップルパイ★


簡単!アップルパイ カスタード入り


本格☆ミニアップルパイ


ミニアップルパイ


簡単!アップルパイ&カスタードクリーム


ミニ・アップルパイ


アップルパイ(´▽`)ノ


アップルパイ


冷凍パイシートで簡単ミニアップルパイ


【簡単】美味しい本格アップルパイ♪


簡単カスタードアップルパイ


\簡単!型無し!ミニアップルパイ♪/


自己流☆ミニアップルパイ


簡単♡カスタードアップルパイ♡


ミニアップルパイ^^


アップルパイ


簡単☆お手軽アップルパイ♩


☆楽楽アップルパイ☆


アップルパイ
