なすのつや煮

クレマティス
クレマティス @cook_40020982

なすの炒め煮をお酒を使って、艶よく、味良く、手早く作りました。
このレシピの生い立ち
なすの炒め煮を色よくつくるために、料理のための清酒を使ってみた・・・・つや良く、色よくできました。

なすのつや煮

なすの炒め煮をお酒を使って、艶よく、味良く、手早く作りました。
このレシピの生い立ち
なすの炒め煮を色よくつくるために、料理のための清酒を使ってみた・・・・つや良く、色よくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 4個
  2. サラダ油 大さじ1
  3. a タカラ「料理のための清酒」 大さじ4
  4. a 砂糖 大さじ1
  5. a 濃い口醤油 大さじ1
  6. a 七味唐辛子 少々
  7. 土しょうが 少々
  8. 青じそ 2枚

作り方

  1. 1

    なすはヘタをとり、縦半分に切って斜目に切れ目を入れ、さらに半分に切る。

  2. 2

    青じそはせん切りし水にさらし、土しょうがはすりおろす。

  3. 3

    フライパンに油を熱してなすを炒め、全体に油がまわったら、料理のための清酒を注いで煮立てる。

  4. 4

    a の調味料を加え、弱火にして5分煮る。

  5. 5

    器に盛り付けて、生姜のすりおろしと青じそをのせる。

コツ・ポイント

なすに切り込みを入れると、火が早く通るし、見た目もよく、食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クレマティス
クレマティス @cook_40020982
に公開
管理栄養士です。1食 500kcal・塩分3g以下 の献立を目指しています。
もっと読む

似たレシピ