よもぎワッフル きな粉のアイシングで♪

Oishiキッチン♡ @cook_40037162
ワッフルメーカーがなかったらフライパンでパンケーキにも☆混ぜるだけ、焼くのも早い春の定番にしたいよもぎときな粉のおやつ♪
このレシピの生い立ち
春らしい和のおやつを、手軽な乾燥よもぎで、子供達を待たせずちゃちゃっと作りたかったのでワッフルにしました。
アイシングは自分の好みで、きな粉で作ってみました。
よもぎワッフル きな粉のアイシングで♪
ワッフルメーカーがなかったらフライパンでパンケーキにも☆混ぜるだけ、焼くのも早い春の定番にしたいよもぎときな粉のおやつ♪
このレシピの生い立ち
春らしい和のおやつを、手軽な乾燥よもぎで、子供達を待たせずちゃちゃっと作りたかったのでワッフルにしました。
アイシングは自分の好みで、きな粉で作ってみました。
作り方
- 1
よもぎは乾燥の物を使っています。お湯に浸してもどす。バターはレンジで溶かしておく。
- 2
①を茶こし等で水切りし、スプーン等を使って水気をよく絞っておく。※絞った後に測ったら、20gでした。
- 3
☆をボールに全て入れ、泡だて器で混ぜる。そのボウルにホットケーキを作る要領で、卵・牛乳を入れ混ぜていく。
- 4
②を③の中に入れ、最後に溶かしバターを入れて生地が完成。
- 5
大き目のスプーンに生地をすくってワッフルメーカに生地を流し入れ、ふたを閉めて焼く。
- 6
焼いている間にアイシングの材料を混ぜ、コルネ(私はベーキングペーパーを巻きホッチキスで簡易に作ります。)に入れ用意する。
- 7
出来上がったワッフルにアイシングをして出来上がり!
- 8
お好みで、アイシングをせずに、簡単に市販の粒あんを添えても!
- 9
こちらは、きなこワッフルのレシピ
レシピID : 19169252
コツ・ポイント
乾燥のよもぎをお湯で戻したら、しっかり水気を絞って下さいね。
アイシングが固いと思われる方は、水を微量づつ加え、調節して下さい。甘さもお好みで調節して下さい。
似たレシピ
-
ふわふわ~&口どけ♪きなこワッフル ふわふわ~&口どけ♪きなこワッフル
ワッフルメーカーなかったら、フライパンでパンケーキにも☆混ぜるだけ、焼くのも早い、簡単でたっぷりきな粉の定番おやつ♪♪ Oishiキッチン♡ -
-
-
-
ワッフル*アメリカン サクサク泡立要らず ワッフル*アメリカン サクサク泡立要らず
卵の泡立て要らず。ぐるぐる混ぜて焼くだけの簡単サクサクワッフル。朝食、オヤツにも。量が多ければ半量で。 もっちゃん310 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17786105