☆カナダで定番☆バナナブレッド

カナダのままの定番ブレッドです。ブレッドと言ってもパンじゃなく、だからといってお菓子でもない!?
朝食やおやつにぴったりのブレッドです☆
小腹が空いたときなどに最適です☆
少し日がたったほうがしっとりしておいしいかも!?
このレシピの生い立ち
ガススタンドでいつも売っている美味しいバナナブレッド。自分でつくれたらなぁ~と思いインターネットで検索しました。いろいろ探して一番シンプルで簡単なバナナブレッドを発見し、それに少し手を加えました♪
バナナブレッドはカナディアンのママの味です♪
☆カナダで定番☆バナナブレッド
カナダのままの定番ブレッドです。ブレッドと言ってもパンじゃなく、だからといってお菓子でもない!?
朝食やおやつにぴったりのブレッドです☆
小腹が空いたときなどに最適です☆
少し日がたったほうがしっとりしておいしいかも!?
このレシピの生い立ち
ガススタンドでいつも売っている美味しいバナナブレッド。自分でつくれたらなぁ~と思いインターネットで検索しました。いろいろ探して一番シンプルで簡単なバナナブレッドを発見し、それに少し手を加えました♪
バナナブレッドはカナディアンのママの味です♪
作り方
- 1
バナナはこんな感じのが一番美味しくできます。
もちろん、熟してなくてもかまいません。 - 2
オーブンを175度に予熱する。
バナナをマッシュする。 - 3
砂糖とショートニングを混ぜる。大体混ざればOK。
- 4
卵を加えて混ぜる。クリーミーになるまで。
その後、バニラエッセンスとベーキングソーダをいれてよく混ぜる。 - 5
スマッシュしたバナナを混ぜる。
分離したようになるが、気にしない。 - 6
小麦粉をいれてよく混ぜる。(バナナチョコチップブレッドにしたい場合は小麦粉のあと、チョコチップを1カップ混ぜる)
- 7
型にオイルを塗る。
バターやマーガリンでもいいですが、私はスプレーのベジタブルオイルを振り掛けてます。 - 8
⑥を流しいれる。
あまってしまったらマフィン型にいれて焼いてもOKです。 - 9
オーブンで1時間~1時間半(オーブンによる)くらい焼いて、竹串などに、生地がついてこなくなったら出来上がりです♪
冷めたらスライスして、バターかマーガリンを縫って20秒くらいチンしてから食べるのがカナダ流です(笑)
コツ・ポイント
マフィン型で焼けばバナナマフィンになります。⑥でチョコチップを加えるとバナナチョコチップブレッドになります。(おすすめ)マフィンの焼き時間の目安は、小さいマフィンで15~25分、大きいマフィンで30くらいだったと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラメル仕立てのバナナブレッド キャラメル仕立てのバナナブレッド
しっとりとしたバナナブレッドが食べたくて考案しました。焼きたてはバナナの甘さが引き立ち、冷蔵庫で2,3日置くとさらにしっとり。美味しいよ! キャラメル栗子 -
-
-
その他のレシピ