鯖、チーズ、紫蘇の春巻き

唯羽さん @cook_40045677
変わった春巻きです。
以前に読んだ本の中からいつか作ってみたいな~と思っていました。
興味のある方、
青魚のお好きな方はチャレンジしてみてね^^
このレシピの生い立ち
本で読んだレシピですが、紫蘇がもっともっと沢山でもいいなと思いましたw
鯖、チーズ、紫蘇の春巻き
変わった春巻きです。
以前に読んだ本の中からいつか作ってみたいな~と思っていました。
興味のある方、
青魚のお好きな方はチャレンジしてみてね^^
このレシピの生い立ち
本で読んだレシピですが、紫蘇がもっともっと沢山でもいいなと思いましたw
作り方
- 1
鯖は3枚におろしてからバットなどに並べ、酒をかけてしばらく置いておき、臭みを抜きます。
- 2
1の鯖の水気を拭き、中骨を骨抜きでていねいにぬいて、半身を4等分に斜め削ぎ切りのようにし、塩コショウをやや強めにふります。
- 3
春巻きの皮は破らないように注意しながらばらし、チーズ、汁気を拭いた鯖、縦半分に切った紫蘇をずらして鯖の上に置き、きっちりと巻いて小麦粉をといたのりで止めます。
巻き終わりを下にしておくとちゃんとくっつきますよ。 - 4
3を揚げていくのですが、中身が生の魚なので、160℃くらいの油からゆっくり目に揚げていってください。このためにも途中でチーズが流れ出ないようにきっちりと巻いておきましょう。
最後に高温にしてパリッと仕上げます。 - 5
お皿にレタスやトマトなどをおいて盛り付け、あとは酢醤油等で召し上がれwちなみにこれは切った断面です^^
よくわからないかも^^;
コツ・ポイント
チーズが多いと鯖の味が負けてしまうので、やや控えめにしてくださいね。
揚げるときも低温から高温に移行してください。
ポン酢もいいけど私はレモンをたっぷり入れたお醤油が好きかな?
1と2の写真がなくてごめんなさい^^;
忘れてました><
似たレシピ
-
-
-
-
サーモンと大葉とチーズの春巻 サーモンと大葉とチーズの春巻
サーモンと大葉とチーズは合うのか?!という思い付きから作ってみました(♡ϋ♡)ノ春巻きなら誰でも簡単に食べれるので♪ShiNXs332
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17787939