最初はそのままでどうぞ♡餃子

しょうこ1818
しょうこ1818 @cook_40034451

味付き焼き餃子です。だけど濃い味付けではないので、最初はそのまま、後半は餃子のたれやカラシ醤油などで食べてみてください^^
このレシピの生い立ち
餃子好きの夫に美味しいと言ってもらいたくて^^焼き方はにゃにゃでこさんのレシピを参考にさせていただきました~♡

最初はそのままでどうぞ♡餃子

味付き焼き餃子です。だけど濃い味付けではないので、最初はそのまま、後半は餃子のたれやカラシ醤油などで食べてみてください^^
このレシピの生い立ち
餃子好きの夫に美味しいと言ってもらいたくて^^焼き方はにゃにゃでこさんのレシピを参考にさせていただきました~♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 餃子の皮 1袋(30枚)
  2. 豚ミンチ 200g
  3. ニラ 1/3束
  4. 白菜 2~3枚
  5. にんにく 1片
  6. 醤油 小さじ1
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. 100㏄
  9. ごま 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    今回は豚こま切れ肉をフードプロセッサーでミンチにしました。

  2. 2

    材料をボールに入れます。ニラと白菜とにんにくはみじん切りにします。白菜はフードプロセッサーを使うと早いです。

  3. 3

    醤油と鶏がらスープの素も入れてよく混ぜます。

  4. 4

    餃子の皮に包んでいきます。皮が普通のサイズなら、具はたっぷり入れて30個分できると思います。

  5. 5

    フライパンを熱し、サラダ油を入れて餃子を並べていきます。少し焼き色がついたら水を入れます(半分ずつ焼く場合は50㏄ずつ、一気に焼く場合は100㏄)。蓋をして蒸し焼きにします。

  6. 6

    水がなくなったらごま油をぐるりと垂らし入れます。できあがり~^^

コツ・ポイント

濃い目の味付けがお好きな場合は調味料を少し増やしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょうこ1818
しょうこ1818 @cook_40034451
に公開
つくれぽ、閲覧してくださった皆様、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ