カレー風味のれんこんキンピラ

felicimo
felicimo @cook_40025154

お酒のおつまみに、お弁当に、シャキシャキのれんこんを!れんこんって何でこんなにおいしいの?!
このレシピの生い立ち
れんこんがあったので適当につくってみました。ツナとカレーも相性がよいですし・・・

カレー風味のれんこんキンピラ

お酒のおつまみに、お弁当に、シャキシャキのれんこんを!れんこんって何でこんなにおいしいの?!
このレシピの生い立ち
れんこんがあったので適当につくってみました。ツナとカレーも相性がよいですし・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん ひと節
  2. ツナ(ノンオイルのやつ) 小ひと缶(80g)
  3. ごま 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. カレー粉 大さじ2/3

作り方

  1. 1

    れんこんはきれいに洗って泥をとり、皮をピーラーでむいて、縦半分(大きければ4等分)にし幅3ミリ位に薄切り。酢水にさらしてアクをとり、水気をしっかりきる。

  2. 2

    フライパンを熱し、ごま油をひいてれんこんを炒める。少し透き通ってきたら、ツナを缶の汁ごと投入、砂糖以下の調味料を入れて、絡めながら炒める。水気がほとんどなくなるまで炒める。好みで黒ごまや七味唐辛子などをふると大人味に。

コツ・ポイント

れんこんの厚さはお好みで。調味料もお好みの量でいいと思います。ツナ缶のノンオイルタイプは、缶詰中の汁気がだし汁の代わりになって、便利。余分なオイルもカットできて一石二鳥です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
felicimo
felicimo @cook_40025154
に公開
6歳と1歳の元気な男の子二人のママです。関西人ですが主人の転勤で九州で暮らしています。九州の人情と自然、新鮮でおいしい野菜たちに感謝感激の毎日。夢は留学していたスペインに、主人とリッチな海外旅行。それと、いつか主人とランチのおいしいカフェを経営すること。
もっと読む

似たレシピ