夏野菜@ポークカレー

ぴっぴのすけ
ぴっぴのすけ @cook_40048847

自家菜園の夏野菜をたっぷり使って、夏バテ知らずのカレー♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤをはじめ たくさん実った 家庭菜園の 夏野菜を使ったレシピが欲しかったから。

夏野菜@ポークカレー

自家菜園の夏野菜をたっぷり使って、夏バテ知らずのカレー♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤをはじめ たくさん実った 家庭菜園の 夏野菜を使ったレシピが欲しかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. 豚バラブロック(一口大に切る) 10cm分
  2. 玉葱(薄切り) 1個
  3. 人参(微塵) 1本
  4. ローリエ 1枚
  5. トマト 中1~2個
  6. ワイン(白)※酒でもOK 50~100ml
  7. カレールー 4皿分
  8. ブロッコリ 1/4~1/2玉分の房
  9. ナス 小1本
  10. ゴーヤ 中1/2本
  11. オクラ 4~5本
  12. ゆで卵 2個
  13. 適宜
  14. 小麦粉 適宜
  15. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    ☆以外の 煮込み用野菜、肉(下味は塩コショウ)を切る。
    分量外の油で、肉・玉葱・人参を炒め、

  2. 2

    玉葱が薄く色づいてきたら、
    ワインを加え、鍋肌のこびりつきをこそげつつ、水&トマト・ローリエを加えて 煮る。

  3. 3

    オクラ・ブロッコリ、1cm幅に切ったゴーヤをそれぞれ 塩ゆでする。
    (オクラ・ブロッコリと一緒に卵もゆでました)

  4. 4

    ナスは、5mm幅の輪切りにして、塩コショウ&小麦粉をつけ、オリーブオイルでソテーする。

  5. 5

    2の状態を見て、煮えているなら、ルーを加え、トロミがつくまで煮込む。

  6. 6

    皿に、ご飯を盛り、野菜を並べ、ルーをかける。
    ・・で、完成。

  7. 7

    ※ルーと一緒にする時も 下ゆでしてから最後に加えたほうが、色も食感も良い。

コツ・ポイント

☆の野菜は、何でもOK。2人分だから 今回は 諦めたけど、カボチャの薄切りを焼いたものも美味しい。
ゴーヤが苦手な場合は、軽く塩モミして、10分ほど置いたものを茹でると軽くなる…多少の苦味は、カレーの辛さであまり 気にはならない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴっぴのすけ
ぴっぴのすけ @cook_40048847
に公開
やっと 出産できました・・・授乳中のため、私だけ?粗食の日々…早く旦那サンと美味しいもの食べたい&ベビの離乳食も考えねば・・・
もっと読む

似たレシピ