ポルトガル風☆タコ雑炊

リスボンの有名レストランの人気料理を再現してみました。お鍋ごとテーブルに出しておもてなし料理としても!
このレシピの生い立ち
リスボンのレストランO Continho das Gaveasで試して美味しかったタコのリゾットArroz de Polvoの再現。 現地のレシピ本Comida Portugesa-Piexe e Marisco (日本でできるポルトガル料理)を参考にしました。
ポルトガル風☆タコ雑炊
リスボンの有名レストランの人気料理を再現してみました。お鍋ごとテーブルに出しておもてなし料理としても!
このレシピの生い立ち
リスボンのレストランO Continho das Gaveasで試して美味しかったタコのリゾットArroz de Polvoの再現。 現地のレシピ本Comida Portugesa-Piexe e Marisco (日本でできるポルトガル料理)を参考にしました。
作り方
- 1
大きな鍋に2リットルくらいの水を入れ、沸騰したらタコが真っ赤になるまで煮る。煮あがったらタコを取り出し、冷めたら薄切りにする。煮汁を別にとっておく。
- 2
鍋にオリーブオイルを熱し、たまねぎを中火で透明になるまで炒めた後、にんにく、ピーマン、トマトを一呼吸ずらしていれる。トマトの形が崩れるまで煮たら、塩・胡椒・チリパウダーを入れる。
- 3
米は洗わずに2に加え、分量の水を加える。足りなかったら顆粒だしを溶いた水を加える。弱火で煮込み、米が少しやわらかくなったらタコを入れて鍋にふたをして、さらに20-30分煮込む。
- 4
米が好みの硬さになったら火を止めて、味を見て塩・胡椒を足す。器に盛り、刻んだコリアンダーをのせる。
コツ・ポイント
生タコが手に入らない場合、顆粒だしを溶いた水で炊いてもOKです。茹でタコを3の段階で加えてみて下さい。コリアンダーが苦手な方はフレッシュパセリでの代用も美味です。
似たレシピ
-
ポルトガル雑炊アローシュ・デ・タンボリル ポルトガル雑炊アローシュ・デ・タンボリル
あんこうは、ポルトガルでも冬の味覚の一つ。トマトやオリーブオイルを使うと日本のあんこう鍋とは全く別のポルトガル料理に♪ メルカードポルトガル -
-
-
賛否両論!エスニック風冷蔵庫のお掃除雑炊 賛否両論!エスニック風冷蔵庫のお掃除雑炊
アジアン・テイストが好きな人は必見!キタナイ冷蔵庫をお片付けしながらタイやシンガポールにに旅行してる気分♫。 反省堂書店(のぐち) -
-
-
その他のレシピ