3種のきのこなめたけ風

gigichan @cook_40018347
なめたけが大好きなので、しいたけ、えのき、しめじを混ぜて作ってみました。 1-2日置くと、とろとろになります。そばのトッピングにしたり、炊き込みご飯、おかゆなど、料理の幅が広がります。
このレシピの生い立ち
なめたけは瓶で買うとイギリスでは高いので、自分でイギリスで買えるきのこたちで作ってみました。
1-2日でとろとろになるので、おいしいです。
3種のきのこなめたけ風
なめたけが大好きなので、しいたけ、えのき、しめじを混ぜて作ってみました。 1-2日置くと、とろとろになります。そばのトッピングにしたり、炊き込みご飯、おかゆなど、料理の幅が広がります。
このレシピの生い立ち
なめたけは瓶で買うとイギリスでは高いので、自分でイギリスで買えるきのこたちで作ってみました。
1-2日でとろとろになるので、おいしいです。
作り方
- 1
えのき、しめじ、しいたけを食べやすい大きさに切る。
- 2
たれを作る。材料は結構適当ですが、うどんのつゆを作るような感じで。
私は白だしが好きなので、白だしであじを調節しています。
- 3
たれができたら、そこに1を入れて、煮るだけです。10-15分弱火で煮ます。
- 4
冷めたら、容器に入れて保存。冷蔵庫で1週間は余裕で持ちます。
コツ・ポイント
夏には、おろしそばの上に、これをトッピングしました。うますぎ!
あと、コンソメスープを作った後に、のこったスープにご飯を入れて、きのこなめたけ風をいれて煮込んだら、上品なリゾット風になりました。
炊き込みご飯にしてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17799657