恋する秋のほっぺ色 紫芋ご飯

もみじろーざ
もみじろーざ @cook_40026779

紫芋の炊き込みご飯。土鍋で炊いて、いい感じのおこげをつけて~
恋焦がれる乙女のほっぺもこんなピンク色
(*~~)ノ

このレシピの生い立ち
母が紫芋をいただいてきまして~、ご飯に炊き込んじゃえ エイっ!
普通の黄色いサツマイモと半々で炊けば、紫と黄色のコントラストが美しいんじゃないかな♪

恋する秋のほっぺ色 紫芋ご飯

紫芋の炊き込みご飯。土鍋で炊いて、いい感じのおこげをつけて~
恋焦がれる乙女のほっぺもこんなピンク色
(*~~)ノ

このレシピの生い立ち
母が紫芋をいただいてきまして~、ご飯に炊き込んじゃえ エイっ!
普通の黄色いサツマイモと半々で炊けば、紫と黄色のコントラストが美しいんじゃないかな♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫芋 1本(150~200g)
  2. うるち米 3合
  3. 昆布 5cm角
  4. みりん 大さじ2
  5. 酒(料理酒可) 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. 甘酢 酢大さじ1+砂糖小さじ1

作り方

  1. 1

    米は洗って30分水に浸して、ザルにあげておく。
    紫芋は1.5cm角にきって水に浸す。2、3回水を取り替えて水気を切っておく。

  2. 2

    米を土鍋に入れる。みりん、酒、水を合わせて3カップにしたものを注ぐ。塩、キッチンバサミで細く切った昆布を入れて軽くかき混ぜる。紫芋を米の上にのせて蓋をする。

  3. 3

    点火!
    強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にして10分。10分たったら、強火にして10秒数える。
    消火!
    そのまま10分蒸らす。

  4. 4

    蓋を開け、サックリ混ぜる。甘酢をかけてさらにサックリ混ぜる。
    ぬらした布巾を蓋にかませておく。

  5. 5

コツ・ポイント

炊き上がったところに甘酢をかけるとさらに鮮やかな色になります!
布巾をかませておくことで、冷めてもふっくらおいしいよ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もみじろーざ
もみじろーざ @cook_40026779
に公開
家にいながらにして、小料理屋の雰囲気を☆お酒を引き立てるような料理を提供できたらいいなぁ、と思いをこめて日々夕飯作りに没頭中!よろしくどうぞ♪(´▽`)
もっと読む

似たレシピ