かぼちゃプリン

さこのり
さこのり @cook_40045666

元パティシエの友人に教えてもらったレシピを参考に作ってみました。
このレシピの生い立ち
元パティシエの友人がサツマイモプリンを作っていて、かぼちゃでも代用できることを教えてもらったので。

かぼちゃプリン

元パティシエの友人に教えてもらったレシピを参考に作ってみました。
このレシピの生い立ち
元パティシエの友人がサツマイモプリンを作っていて、かぼちゃでも代用できることを教えてもらったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. かぼちゃ 皮も種も取り除いた状態で100g
  2. 砂糖 30g
  3. 牛乳 140cc
  4. 生クリーム 40cc
  5. 全卵 1個
  6. 卵黄 1個分
  7. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    ぼっちゃんかぼちゃに水を打ってラップし、5分レンジにかける。

  2. 2

    上部を切り(あとで蓋にします)、カボチャの黄色い部分をスプーンなどでくりぬく。破れやすいので注意!カボチャを器にしない場合には皮とタネを取り除いて、黄色い部分だけにする。

  3. 3

    取り出した黄色い実の部分を耐熱容器に入れ、再び水を打ってラップしレンジで2分加熱。

  4. 4

    3をボウルにうつし、熱いうちに砂糖を投入。泡だて器でよく混ぜる(砂糖が溶けて混ざりやすい)

  5. 5

    ある程度実がつぶれたら生クリームと牛乳を少しずつ加え、よく混ぜる。混ざったらザルで濾す。

  6. 6

    別の容器に全卵1個と卵黄1個分を合わせ、泡立てないようによく混ぜ、それを5に加えよく混ぜる。バニラエッセンスも加える。これをまた濾す。

  7. 7

    器に入れ(かぼちゃの器には入りきらないので、余った分は別容器に!)アルミホイルで蓋をする。

  8. 8

    容器の6分目くらいまで湯をはった鍋に入れ、弱めの中火で15分蒸す。かぼちゃの器は直接水に入れず、耐熱容器などに入れて、それごと蒸す。大きめなのでかぼちゃの器の分は25分蒸す。

  9. 9

    アラ熱を取り、冷蔵庫で冷やして完成。

コツ・ポイント

卵は泡立てない。しっかり固めのプリンがいいときは生クリームを入れない。加熱するときは火を弱めすぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さこのり
さこのり @cook_40045666
に公開
北海道出身。 兵庫県西宮市在住。 2004年 結婚。 2005年 長男出産。 2007年 次男出産。 2010年 三男出産。 家族に安全な食事を! そして、お酒に合う旨いものを! ・・・をモットーに、楽しく料理しています♪
もっと読む

似たレシピ