舞茸と鶏のジュッジュっとジューシー餃子

ღライチღ
ღライチღ @cook_40032373

舞茸と鶏が合う合う!そしてジューシーでヘルシーですよ~~~ヽ(・∀・)ノ お試しぉ~♪
このレシピの生い立ち
コンテストで鶏むねの餃子を考えていて、スーパーに行ったら舞茸がとても安くてゲットして帰ってきました^^味は想像通り美味しく出来たので大満足♡

舞茸と鶏のジュッジュっとジューシー餃子

舞茸と鶏が合う合う!そしてジューシーでヘルシーですよ~~~ヽ(・∀・)ノ お試しぉ~♪
このレシピの生い立ち
コンテストで鶏むねの餃子を考えていて、スーパーに行ったら舞茸がとても安くてゲットして帰ってきました^^味は想像通り美味しく出来たので大満足♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人~
  1. 鶏ひき肉 250g
  2. 大根(すりおろし) 50g
  3. ★醤油 大匙2
  4. ★酒 大匙1
  5. 粉末鶏がら又はブイヨン 大匙1
  6. ★生姜 1欠
  7. ニラ 1束
  8. 舞茸 150gほど
  9. 純正ごま 大匙2
  10. 市販の餃子の皮(大) 30枚
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    大根を摩りおろし、軽く水分を切る。生姜も摩りおろすしておく。

  2. 2

    ボウルに★材料を入れて水分がほとんど無くなるまでよく混ぜて10分ほど漬け込みます。

  3. 3

    肉だねを付け込んでいる間に、舞茸とニラをみじん切りにする。10分経った肉だねに加えて全体に混ざりこんだら肉だね完成^^

  4. 4

    餃子の皮に具をのせてお好みの包み方で包み片栗粉を敷いたトレイなどに餃子を並べてゆき、冷蔵庫で焼くまで保存します。

  5. 5

    フライパンを熱し、油を敷いて餃子を並べ分量外のごま油を餃子に適量かけ、軽く焼いてから餃子の半分かぶるくらい湯を入れる

  6. 6

    蓋をして蒸し焼く。出来上がりの目安は、水分が無くなりピチピチ音がしてきたら、蓋を取り、数秒強火にして出来上がり^^

コツ・ポイント

具を包むときは詰め込みすぎに注意しましょう。閉じれなくなります冷凍保存する場合はバットに片栗粉を敷き、餃子と餃子の間を少し空けて並べ、上からラップを被せ、さき程の間に餃子を置く。そのまま冷凍して、固まったらジッブロックなどに入れて保存します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ღライチღ
ღライチღ @cook_40032373
に公開
旦那ちゃんとお子と3人家族です^^小さい頃からお菓子&料理が大好きで作っていました。自家製天然酵母でパンを焼いたり楽しんでいます(*^-^)
もっと読む

似たレシピ