抹茶寒天あんみつ風

ふじみのまじょ @cook_40085492
初心者でも簡単に作れて盛り付け次第でプロ級に♡
このレシピの生い立ち
ケーキが食べれないお母さんが好きな抹茶味の和菓子を食べてもらいたくて誕生日に作ってみました。
作り方
- 1
鍋に分量の水、抹茶粉末、粉末寒天、砂糖を入れてかき混ぜながら中火で沸騰させないよう煮溶かし、粗熱がとれるまで放置します。
- 2
分量の小麦粉、片栗粉、砂糖大1に適量の水と1を色付く程度入れてひとまとめに丸める。
- 3
2を好みの大きさにちぎって丸めて人差し指と親指で潰し、沸騰した鍋に次々と放り込む。
団子が浮いてきたら水に入れて冷ます。 - 4
1をタッパーに入れて冷蔵庫にイン。
1時間程放置。固まったら適当な大きさにカットです。 - 5
ガラスの器に盛り付けてあんこをのせて、フレッシュをかければ出来上がり。
コツ・ポイント
寒天は、抹茶の風味をいかし、甘さ控えめに、口当たり和らな感じにしてあります。
団子は少しずつ水を入れて加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★ちょっと大人のカフェオレあんみつ風★ ★ちょっと大人のカフェオレあんみつ風★
あま〜いカフェオレかけちゃった★スペシャルなあんみつ風です*飲むカフェオレと言うより、食べるカフェオレになりました♪ ママんま -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17790045