温かくても、冷たくてもいいチョコ白玉☆

clover+ @cook_40021547
手作りデザートにはまっています。今回はアイスクリームメーカーも購入しちゃいました!
このレシピの生い立ち
つくれぽとして、まねて作ってみました。
温かくても、冷たくてもいいチョコ白玉☆
手作りデザートにはまっています。今回はアイスクリームメーカーも購入しちゃいました!
このレシピの生い立ち
つくれぽとして、まねて作ってみました。
作り方
- 1
白玉粉に水またはお湯を少しずつ加え、耳たぶくらいの柔らかさになるように練る。
- 2
チョコレートは適当な大きさに刻み、あまり大きくなり過ぎないように包んでいく。
- 3
この作業の間にお湯を沸かしておく。
- 4
沸騰したお湯に白玉を投入!
浮いてきたら氷水に取り出す。 - 5
アイスクリームメーカーで自作した、あっさりバニラときな粉を添えて完成!
コツ・ポイント
ちょうどよもぎ白玉粉しかなかったので、これでつくりましたが、普通の白玉粉のほうがおいしいかな?よもぎの分、きな粉を乗せたりして、和風テイストを強調しました(^^ゞ
似たレシピ
-
-
-
-
✨甘酸っぱい✨フレッシュ苺の☆白玉アイス ✨甘酸っぱい✨フレッシュ苺の☆白玉アイス
まろやかなバニラアイスに苺の甘酸っぱい感じがgood☆もちもち白玉も楽しめるプチな贅沢デザートです♪ ハミング✩バード♪ -
-
-
-
-
苺大福の材料が余ったら苺白玉クリーム善哉 苺大福の材料が余ったら苺白玉クリーム善哉
和のおやつ①苺大福に飽きたら…バニラアイスも添えて、甘酸っぱい善哉にしちゃいましょう♪ピンク色で春爛漫~☆atelier*R*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17792176