秋刀魚のさっぱり梅酢煮

田舎味噌
田舎味噌 @cook_40032209

圧力鍋がなくても骨まで食べれる柔らかさになります。簡単ですが、時間は少々かかります(汗)でも美味しいので是非お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋が無くて作ることが出来ないと諦めてました。
普通の鍋でも骨まで柔らかく出来るように試行錯誤した結果です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

秋刀魚2匹分
  1. 秋刀魚 2匹
  2. 200cc
  3. 200cc
  4. ◎梅干し 2個
  5. ◎しょう油 大さじ1
  6. ◎砂糖 大さじ1
  7. ◎酒 100cc
  8. ◎しょうが(チューブでOK) 少々
  9. ◎鷹の爪 お好みで1個

作り方

  1. 1

    秋刀魚は頭と内臓を取り、よく洗う。ぶつ切りにする。

  2. 2

    秋刀魚が並んで入る大きさの鍋(蓋付き)を用意する。
    鍋に秋刀魚を並べたら、酢と水を入れ沸騰させる。
    沸騰したら弱火でコトコト煮る(30分間)

  3. 3

    30分経過したら、◎を全ていれ汁気がなくなるまでひたすらコトコト煮込む。
    汁気がなくなりだしたら、火のそばから離れないように要注意!(お鍋焦がさないでね~^^)
    汁気がほとんど無くなったところで出来上がり!

コツ・ポイント

1時間~1時間半はじっくり気長に煮込んでください。
我慢したら美味しい秋刀魚にめぐり合えるはず!
鷹の爪はお好みで入れてください。
小さい子供さんが居るところは入れないほうがいいかも♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

田舎味噌
田舎味噌 @cook_40032209
に公開
食欲旺盛な旦那と、2人の子供の4人家族です。みんなに美味しいと言ってもらえるよう日々頑張ってます。仕事の帰りが遅くなると、手抜きばっか(^^;;これじゃイカンと時々・・・頑張ってますっ!
もっと読む

似たレシピ