さんまの雑炊

ndmgb
ndmgb @cook_40032282

新鮮なさんまで、雑炊を☆
さんまのだしがよく利いてます♪
このレシピの生い立ち
日本料理のお店で出てきた雑炊を真似して作ってみました。

さんまの雑炊

新鮮なさんまで、雑炊を☆
さんまのだしがよく利いてます♪
このレシピの生い立ち
日本料理のお店で出てきた雑炊を真似して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 1匹
  2. 大根おろし 1C
  3. ご飯 茶碗3杯
  4. だし汁 約300cc
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. 適量
  7. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    さんまは手開きにして、骨を取っておく。
    ご飯は、水で洗ってぬめりをとっておく。

  2. 2

    土鍋にぬめりをとったご飯を入れ、かぶるくらいのだし汁とめんつゆと塩を加えて、ふたをしめて中火で温める。さんまは、表面に少し焦げ目がつくぐらいに炙る。

  3. 3

    汁気が少なくなってきたら、炙ったさんまと大根おろしを加えて、1分ほど蒸らし、ふたをしてしばらくおいておく。

  4. 4

    1~2分蒸らしたら、ふたを開け、さんまを崩しながら全体を混ぜ、青ネギを散らして、茶碗に盛り付け出来上がり!

コツ・ポイント

塩は、味をみて加えてください。
さんまは、刺身でも食べれるような新鮮なものを使い、
焼き過ぎないように表面だけ炙ります。
新米を使うと、粘りがあって美味しい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ndmgb
ndmgb @cook_40032282
に公開
今日のごはん日記を更新中☆振り返ってみると、手抜き料理やそのときのブーム食材があって面白い♪もう少し、盛り付け上手になりたいなあ・・・。精進あるのみ!
もっと読む

似たレシピ