☆昆布茶で料理・第2弾里芋煮☆

ねるのママ @cook_40040920
だしを使わず、昆布風味たっぷりの煮物を作ってみました。
このレシピの生い立ち
料亭のさといも煮みたいに、だしのきいた、上品なものが食べたかったので、作ってみました。
☆昆布茶で料理・第2弾里芋煮☆
だしを使わず、昆布風味たっぷりの煮物を作ってみました。
このレシピの生い立ち
料亭のさといも煮みたいに、だしのきいた、上品なものが食べたかったので、作ってみました。
作り方
- 1
里芋の皮をむき、塩をふってよくもみ、洗う。なべに里芋がひたひたになるぐらいの水をいれ(分量外)沸騰させ、酢大さじ1をいれる。里芋をいれて、やわらかくなるまで煮たあと、水洗いする。
- 2
別のなべに☆と、①の里芋を入れる。沸騰後、弱火で30分煮る。ゆでたいんげんがあれば、最後の5分前に加える。
- 3
煮た後は、取り出さず、自然にさめるまでそのままにしておく。 お皿に盛って、いろどりをよくするいんげんなどがあれば、それものせてできあがり。
コツ・ポイント
★煮たら、さめるまでそのままにしておくと、味がよくしみます。 ★うすくちしょうゆがない場合は、大さじ2で代用できます.
★甘い煮物にするには、砂糖をお好みで増量させてください。
★昆布茶の量を増量しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17792949