豆腐のどて煮

乙女心ゆれ子 @cook_40027349
身近な食材&安くどて煮を食べたい。。!!
ご飯にとてもあうおかずです♪
このレシピの生い立ち
どて煮をもっと身近な食材で安くつくれたいいなぁと思い豆腐を使いました。
豆腐のどて煮
身近な食材&安くどて煮を食べたい。。!!
ご飯にとてもあうおかずです♪
このレシピの生い立ち
どて煮をもっと身近な食材で安くつくれたいいなぁと思い豆腐を使いました。
作り方
- 1
豚バラのかたまりを一口大の厚めにきる。(今回は5mmの厚さにきりました。)
豚バラスライスでも美味しくできるとおもいます♪ - 2
鍋に豚バラと●の材料を全ていれ、沸騰させる。沸騰したら弱火で10分煮込む
- 3
ごぼうをきる。あく抜きをしておく。
ごぼうは乱切り等食感が楽しめるようなきりかたがいいです。
大根、こんにゃくも切り、②の鍋に入れ、20分煮込む。 - 4
○の材料を煮とかし、豆腐適当な大きさに切り、②の鍋に加え15分程弱火でコトコト煮る。
- 5
お好みでねぎや一味をかけてどうぞ♪
コツ・ポイント
この分量で土鍋いっぱい。。。(むしろ入りきらない。。)くらいできます。どて煮を主菜でだすのならこの分量で。。。副菜としてだすのなら半分の分量でちょうどよいと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
うちの「牛すじのどて煮」 うちの「牛すじのどて煮」
母の友人から教えてもらったレシピです。時間はちょっとかかりますが、手間はかかりません。おつまみにもご飯のおかずにもピッタリです。九条ねぎをたっぷりのせると、もう最高! ちゃぶきち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17793081