◎ごぼう・きのこ・薄あげの旨煮❤

ごぼう・薄あげ・きのこ!だし汁・しょう油のみ!!!簡単すぎる究極の煮物です。見た目は茶色でいまいちですが(笑)・・・それぞれの素材からいいだしが出てヘルシーで美味しくできました!
このレシピの生い立ち
きのこを使ってヘルシーな煮物を作りたかったので、ごぼうをチョイス^^【魚河岸あげ】のコンテストに!。。。と考えていたんですが間に合わなかったので薄あげに変更(^-^ა)
◎ごぼう・きのこ・薄あげの旨煮❤
ごぼう・薄あげ・きのこ!だし汁・しょう油のみ!!!簡単すぎる究極の煮物です。見た目は茶色でいまいちですが(笑)・・・それぞれの素材からいいだしが出てヘルシーで美味しくできました!
このレシピの生い立ち
きのこを使ってヘルシーな煮物を作りたかったので、ごぼうをチョイス^^【魚河岸あげ】のコンテストに!。。。と考えていたんですが間に合わなかったので薄あげに変更(^-^ა)
作り方
- 1
ごぼうはたわしや包丁でしっかりこすりながら水で洗い泥を落とします。1センチくらいの斜め切りに(切り口を大きくして下さい!)し、水に10分くらいつけてあくを抜きます。
- 2
薄あげは食べやすい大きさに。あまり小さくならないように!しめじ・えのきは石づき部分を切り落とし大きくほぐします。
- 3
鍋にだし汁と醤油を入れて火にかけます。その中に水気をきったごぼう→薄あげ→きのこをどばっと入れます。
- 4
煮汁が煮だってきたら落し蓋をして、更に鍋の蓋をして中火で25分くらい煮ます。(様子をみながら調節してください)
- 5
ごぼうが柔かく煮えているかを爪楊枝などで刺して確認して下さい!煮えているようなら器に盛り付け完成です!お好みで一味や七味をふりかけてください!
コツ・ポイント
※1でごぼうを切るときは煮えやすいようにと味がしみこやすいように、なるべく切り口を斜めに大きく切って下さい。 ※3の工程できのこを入れた時は煮汁が少ないかな~と思いますが、すぐにきなこがしんなりとするので心配しないで下さい。 ※きのこはしめじだけ。。えのきだけ。。。何でもいいと思います。 ※薄あげは厚揚げでも可ですが、個人的に薄あげの方が好きなのでお勧めです!!
似たレシピ
その他のレシピ