日本酒で 鶏レバーパテ

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

いつも作る鶏レバーパテを「ミツカン料理のための清酒」を使って作ってみました。それが私も驚くくらい美味しくて今までで1番の仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
いつも作っている時は白ワインを使用しています。今まで色んなやり方で作ってきましたが今回はその中でもとても食べやすく1番の出来に仕上がりました。タカラ料理のための清酒のお陰でしょうか?次回普通の日本酒でも作ってみて違いを知りたいと思っている所です。

日本酒で 鶏レバーパテ

いつも作る鶏レバーパテを「ミツカン料理のための清酒」を使って作ってみました。それが私も驚くくらい美味しくて今までで1番の仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
いつも作っている時は白ワインを使用しています。今まで色んなやり方で作ってきましたが今回はその中でもとても食べやすく1番の出来に仕上がりました。タカラ料理のための清酒のお陰でしょうか?次回普通の日本酒でも作ってみて違いを知りたいと思っている所です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー(ハツは除く) 200g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 1/4個
  4. A タカラ料理のための清酒 50cc
  5. A  70cc
  6. A コンソメ 小1/2
  7. A 塩 小1/3
  8. A ニンニク・荒引き胡椒 各小1/2
  9. A ローリエ 1枚
  10. バター 大1

作り方

  1. 1

    一口大にカットして血・脂肪分を取り除き塩もみ。その後水に10分さらしてから水気を切っておく。

  2. 2

    人参と玉ねぎは薄切りに。バターを入れ熱したフライパンで良く炒める。

  3. 3

    レバーも入れて表面の色が変るくらい炒める。

  4. 4

    Aの材料すべて入れたまに混ぜながら水分が飛ぶまで煮詰める。

  5. 5

    あら熱が取れたらローリエを取り出しその他をFPにかけてペースト状にする。

  6. 6

    出来上がり♪

コツ・ポイント

塩は好みによって増減して下さい。玉ねぎと人参は良く炒め甘味を引き出すと美味しく仕上がります。レバーの匂いが気になる人は牛乳に30分くらい漬けておくと軽減されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ