鶏ささみ1パックで2品 さっぱり和え

とろでーす
とろでーす @cook_40090258

さっぱり梅和えとピリッとわさび和え
1パックでできちゃいます!!
このレシピの生い立ち
ささみが好きなので、よく作る我が家の定番です。
簡単にできるので、箸休めにも、おつまみにも。
食欲の出ない時にもお試しください。

鶏ささみ1パックで2品 さっぱり和え

さっぱり梅和えとピリッとわさび和え
1パックでできちゃいます!!
このレシピの生い立ち
ささみが好きなので、よく作る我が家の定番です。
簡単にできるので、箸休めにも、おつまみにも。
食欲の出ない時にもお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ささみ(新鮮なもの) 1パック(300グラム程度)
  2. しそ梅(チューブ)または梅干 チューブ半量または梅干5個をたたく
  3. 大さじ2・100cc
  4. 醤油 大さじ1
  5. わさび お好みで
  6. ずり鰹 1パック(小袋)
  7. きざみのり 適量

作り方

  1. 1

    鶏ささみはすじをとります。
    鍋に水300ccと酒100ccをいれ火にかけます。

  2. 2

    沸騰したらささみを1度に入れ(火の通りを均一にするため)1分から2分で火を止め、すぐにザルにあげて水切りします。

  3. 3

    ささみにザルの上から水を回しかけあら熱をとってから、一口大に切ります。

  4. 4

    お皿を2枚用意し、片方に梅と酒大さじ1を入れてよく混ぜ、③の半量を入れて合えます。よく混ざったら削り節を加えます。

  5. 5

    お皿に醤油と酒大さじ1ずつとわさびを入れよく混ぜ、残りのささみ半量を入れて合えます。きざみのりを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

中まで火を通さずに半生状態に仕上げるので、火の通しすぎに注意してください。
ゆですぎると、ぱさぱさになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とろでーす
とろでーす @cook_40090258
に公開
毎日、育ち盛りのごはんを作っています。5人分なのですが、量は、多目です^^
もっと読む

似たレシピ