思い出の味   「お母さんクリーム」

りまっま
りまっま @cook_40065601

幼稚園や小学生だった頃、母が朝食によく作ってくれました。誰が命名したのか、その名は『お母さんクリーム』・・・(笑)超簡単なカスタードクリーム風です。
【2007.10.18】砂糖の分量見直し・変更しました。
このレシピの生い立ち
祖母→母へ。母→私へ。受け継がれているクリームです。
昔は苦手だったのに急に食べたくなって、電話でレシピ聞いちゃいました・・・

思い出の味   「お母さんクリーム」

幼稚園や小学生だった頃、母が朝食によく作ってくれました。誰が命名したのか、その名は『お母さんクリーム』・・・(笑)超簡単なカスタードクリーム風です。
【2007.10.18】砂糖の分量見直し・変更しました。
このレシピの生い立ち
祖母→母へ。母→私へ。受け継がれているクリームです。
昔は苦手だったのに急に食べたくなって、電話でレシピ聞いちゃいました・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 全卵 1コ
  2. 牛乳 100cc
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. ニラエッセンス 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に卵を割りいれ、泡だて器で白身を切るようによーっく溶く。

  2. 2

    砂糖・片栗粉を入れて、しっかり溶かし混ぜる。

  3. 3

    混ぜながら牛乳も入れる。 
    バニラエッセンスも2~3滴入れる。

  4. 4

    弱火にかける。

  5. 5

    トロッしてくるまでひたすらグル×2、混ぜ×2・・・。

  6. 6

    お好みの硬さのちょっと手前位で火からおろし、グル×2。

  7. 7

    粗熱をとったらパンの上に乗せたり、シュークリームに挟んだりして食べましょう。

コツ・ポイント

固まり始めるまで少し時間がかかりますが、固まってきたらいっきです。ダマにならないようにしっかりと混ぜ続けてくださいね。
お砂糖の分量はお好みで・・・どうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りまっま
りまっま @cook_40065601
に公開
ずーっとCOOKPADさんにはお世話になりっぱなしなんだけどマイキッチンを随分と放置した結果…小1だった双子の娘はまさかの高校生にΣ(゚ロ゚;)そんなにも長いこと放置してたことに驚いたと同時に放置してる間にもつくれぽ下さってた方がいたことへの感謝と、申し訳ない気持ちがドーっと溢れてきましたしばらくはつくれぽお届け&掲載になるかと思いますが、ボチボチ再始動いたします!
もっと読む

似たレシピ