義母直伝の味噌キム餃子

かおる先輩
かおる先輩 @cook_40042297

キムチの旨みと辛さが効いてビールがすすむ餃子です。オールシーズン餃子とビールで楽しめます。
このレシピの生い立ち
義母曰く、味噌とキムチの発酵食品で美味しさが倍増するそうです。実際に コクのある美味しい餃子です。主人の実家では揚げ餃子が一般的ですが今回は焼き餃子にしてみました。

義母直伝の味噌キム餃子

キムチの旨みと辛さが効いてビールがすすむ餃子です。オールシーズン餃子とビールで楽しめます。
このレシピの生い立ち
義母曰く、味噌とキムチの発酵食品で美味しさが倍増するそうです。実際に コクのある美味しい餃子です。主人の実家では揚げ餃子が一般的ですが今回は焼き餃子にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ひき肉 150グラム
  2. 玉ねぎの微塵きり 1~2個分
  3. キャベツの微塵きり 4分の1個分
  4. ニラの微塵きり 1束分
  5. キムチ(お好みで切ったもの) 100グラム
  6. ごま 大匙1
  7. 塩・胡椒 各少々
  8. 味噌 大匙2~3
  9. 摩り下ろしニンニク 小さじ1~2
  10. 酒(紹興酒 日本酒でもOK) 大匙1~2
  11. 味の素 少々
  12. お好みで大葉 10枚くらい
  13. 餃子の皮 40枚

作り方

  1. 1

    餃子の皮以外の材料を全てボウルに入れよく混ぜ合わせる。冷蔵庫で最低1時間以上寝かせる。

  2. 2

    皮に包む。お好みで大葉も一緒に包む。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)を敷き 餃子を並べる。中火をつけ 焼ける音が強くなってきたらお湯(分量外)80ccを加え蓋を。

  4. 4

    5~6分蓋をしたまま焼く。蓋を取り火を強めこんがり焦げ目をつける。お好みで火を止める前にごま油を回しいれてもOK.

コツ・ポイント

本当は揚げ餃子にした方が冷めても美味しく食べられて良いと思います。でも 油で揚げるのって、面倒ですよね~。食べきれるだけの量なら 焼き餃子でも十分美味しくいただけます。大葉は、お好みで。入れるとサッパリした風味に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおる先輩
かおる先輩 @cook_40042297
に公開
虎太郎のママです。お料理大好きです。
もっと読む

似たレシピ