夏バテに☆赤しそっ酢!

みかきょ
みかきょ @cook_40045658

ダイエットにいいと聞いて作りだした赤しそ酢。
私には効果がなかったけど作り出してから夏バテ知らずです☆
このレシピの生い立ち
以前、会社の人に教わり毎年作り続けています。
おかげさまで夏バテ知らず!
その方は4キロほど痩せたそうですが、私には効果はありませんでした・・・。

夏バテに☆赤しそっ酢!

ダイエットにいいと聞いて作りだした赤しそ酢。
私には効果がなかったけど作り出してから夏バテ知らずです☆
このレシピの生い立ち
以前、会社の人に教わり毎年作り続けています。
おかげさまで夏バテ知らず!
その方は4キロほど痩せたそうですが、私には効果はありませんでした・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2L分
  1. 赤しそ 300~350g
  2. 1.5L
  3. 氷砂糖 500g
  4. 黒酢 500ml

作り方

  1. 1

    スーパーなんかでこんな風に売ってます。

  2. 2

    赤しそを洗う。(泥が付いているので振り洗う感じで)
    大きな枝を取る。

  3. 3

    お水を沸騰させて5分ほど煮出す。(紫→緑に変わって面白いですよ~)

  4. 4

    葉っぱを漉して砂糖を加え溶かして冷ます。(葉っぱは冷めてから絞って足します。)

  5. 5

    冷めたらキッチンペーパーで漉して黒酢を加え(鮮やかな色にへ~んしん!)冷蔵庫で保存します。(約1ヶ月)

  6. 6

    冷えたお水で約10倍に薄めて飲んでください。(なるべくお食事と一緒に。食事前に飲むと胃によろしくないです。)

  7. 7

    【長期保存したい時】
    手順3まで同様にしそエキスを作ります。

  8. 8

    米酢500mlと砂糖を火にかけ中火~弱火で砂糖が溶けるまで加熱します。(沸騰させないように気をつけてください。)

  9. 9

    しそエキスとお酢が冷めたら合わせて常温で保存します。(約1年)

コツ・ポイント

砂糖もお酢もお好みのもので大丈夫です。
もろみ酢もおいしいそうです。
お酢を少なめにすればジュース感覚でいただけます。 (私はお酢250ml+水1750mlでも作ってます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みかきょ
みかきょ @cook_40045658
に公開
東京在住の8年目主婦です。手際はよくないですが奮闘中! 最近はホシノ酵母のパン作りに夢中♪おいしい物を食べ歩くのが大好きです♡ 最近はマカロンとバームクーヘンに夢中☆ (基本はチョコ命!ですが)
もっと読む

似たレシピ