イタリアで食べたナスのオイル漬け

キティイママ @cook_40034130
イタリアを旅行した時に、前菜で頂いたナスのオイル漬けの味が忘れられず、真似して作ってみました。
このレシピの生い立ち
ナスのオイル漬けを自分で作りたくなったので。
イタリアで食べたナスのオイル漬け
イタリアを旅行した時に、前菜で頂いたナスのオイル漬けの味が忘れられず、真似して作ってみました。
このレシピの生い立ち
ナスのオイル漬けを自分で作りたくなったので。
作り方
- 1
ナスは洗ってヘタを取る。長いナスは半分に切り、2ツ割りにする。水煮さらして灰汁を取る。良く水切りしておく。
鷹の爪は、ヘタを取り、種を取っておく。 - 2
鍋に油を入れ、火に掛ける。170℃くらいになったらナスを入れ狐色になるまで揚げる。時々箸でかき混ぜる。
- 3
フライパンでオリーブオイルを熱し、にんにくのスライスを炒める。茶色に色づいて来たら鷹の爪、なすの順に入れる。全体にオリーブオイルが回ったらバルサミコ酢と塩で味付けする。火を止め。器に移す。
コツ・ポイント
ナスを揚げるとき狐色になるまで気長に揚げる。
ナスを切って直ぐに揚げる場合、水にさらさなくても良い。
似たレシピ
-
手軽にイタリアン☆ナスのバルサミコ酢☆ 手軽にイタリアン☆ナスのバルサミコ酢☆
パスタやイタリアンの前菜はもちろん、あと1品という時に冷蔵庫にあるナスちゃんを活用して、手軽に作れますよー。お弁当にも!☆foxey☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひんやり美味しいナスのバルサミコ酢マリネ ひんやり美味しいナスのバルサミコ酢マリネ
イタリアンで前菜に出てくるナスのマリネです!簡単に作れるし、作り置きも効くので大量に作るのもありです!! 大平料理研究所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795967