イタリアで食べたナスのオイル漬け

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 イタリアを旅行した時に、前菜で頂いたナスのオイル漬けの味が忘れられず、真似して作ってみました。
このレシピの生い立ち
ナスのオイル漬けを自分で作りたくなったので。

イタリアで食べたナスのオイル漬け

 イタリアを旅行した時に、前菜で頂いたナスのオイル漬けの味が忘れられず、真似して作ってみました。
このレシピの生い立ち
ナスのオイル漬けを自分で作りたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 中くらい5本
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. バルサミコ酢 大さじ1
  4. にんにくスライス 1片
  5. 鷹の爪 1本
  6. 揚げ油 適宜
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ナスは洗ってヘタを取る。長いナスは半分に切り、2ツ割りにする。水煮さらして灰汁を取る。良く水切りしておく。
    鷹の爪は、ヘタを取り、種を取っておく。

  2. 2

    鍋に油を入れ、火に掛ける。170℃くらいになったらナスを入れ狐色になるまで揚げる。時々箸でかき混ぜる。

  3. 3

    フライパンでオリーブオイルを熱し、にんにくのスライスを炒める。茶色に色づいて来たら鷹の爪、なすの順に入れる。全体にオリーブオイルが回ったらバルサミコ酢と塩で味付けする。火を止め。器に移す。

コツ・ポイント

ナスを揚げるとき狐色になるまで気長に揚げる。
ナスを切って直ぐに揚げる場合、水にさらさなくても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ