ツバス(ブリの幼魚)と大根の煮物

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

脂が少ないこの魚、照り焼きにする積りだったが大根と煮ました。大根に味がしみこんで美味しいです。
このレシピの生い立ち
いわしなどの様に小骨が無いから主人も骨を外して食べられます、大根に良い味がしみて美味しいです。

ツバス(ブリの幼魚)と大根の煮物

脂が少ないこの魚、照り焼きにする積りだったが大根と煮ました。大根に味がしみこんで美味しいです。
このレシピの生い立ち
いわしなどの様に小骨が無いから主人も骨を外して食べられます、大根に良い味がしみて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツバス切り身 2切れ
  2. 大根 420g
  3. 生姜スライス 1片
  4. 柚子の皮 お好み
  5. ツバスの漬け汁 0・5カップ
  6. ○水 1カップ
  7. ○三温糖 大さじ2杯
  8. ○酒 大さじ3杯
  9. ○醤油 大さじ2杯
  10. ツバス切り身の漬け汁
  11. 醤油 大さじ3杯
  12. 酒・味醂 各大さじ3杯

作り方

  1. 1

    ①大根は4切れ皮をむきながら面取り、タップリの水で茹でる、沸騰するまでガスで加熱、その後はストーブでゆっくり茹でる。

  2. 2

    ②照り焼き用の切り身を1切れを3等分、③漬け汁、酒、三温糖、酒、を混ぜ煮立てる。アクが出るので取ります。

  3. 3

    ④切り身、大根、生姜スライスを入れて落し蓋をしてコトコト煮込みます。1度冷まして置き、食べる直前に温めます。

コツ・ポイント

この魚は1匹買ってきて、半身はさしみで食べて、片側は醤油、味醂、酒に漬け込んで保存する、後日照り焼きに、残りのアラで大根を煮ていました。ブリのアラが食べたかった!次は見つけてこよう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ