生メカジキで簡単♪ソテー♪

どらエモン
どらエモン @cook_40037197

豪華だけど簡単!!素材重視なんです!
メカジキでなくても白身魚でOK
このレシピの生い立ち
お魚屋さんで安く~生のメカジキが手にはいったので(*^_^*)

生メカジキで簡単♪ソテー♪

豪華だけど簡単!!素材重視なんです!
メカジキでなくても白身魚でOK
このレシピの生い立ち
お魚屋さんで安く~生のメカジキが手にはいったので(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メカジキ(冷凍でもOK) 4切れ
  2. プチトマト(イタリア系がいいんですが) 8個くらい
  3. ホタテ 3個
  4. 少々
  5. こしょう 少々
  6. 小麦粉 少々ぱらぱら
  7. バター 1個(10g)
  8. 白ワイン 1かけ
  9. レモン果汁(ポッカレモンも可) 適量(大さじ1くらい)
  10. バジル 1房分の葉

作り方

  1. 1

    魚に塩・こしょうを少々小麦粉をふる。

  2. 2

    ホタテ、プチトマトを半分に切る。

  3. 3

    バターを溶かし、魚の表面を焼く。

  4. 4

    魚に焼き色がついたら、ひっくり返し、ホタテを投入。

  5. 5

    ホタテの色が変わってきたら、トマト投入し、白ワインを入れて蓋をし、蒸し焼きに。

  6. 6

    <ソース>ふっくらしてきたら、魚・ホタテを取り出し、レモン果汁を投入。トマトをへらで潰しながら水分を飛ばしてソース完成!

  7. 7

    魚・ホタテにソースをかけてバジルをかけて完成!

コツ・ポイント

生の方が身がふっくらしますです。
ソースに味が足りなかったら塩で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どらエモン
どらエモン @cook_40037197
に公開
独身がざっくり作る料理をめざそうかな~^^
もっと読む

似たレシピ