白身魚・温野菜のイエローカレーソース

ミホネエ
ミホネエ @cook_40037695

「手づくりキットタイカレー」にトマトを加えたイエローカレーソース。野菜・魚・好きな具材でいただきます。夏に勝てる食欲を!
このレシピの生い立ち
暑さに勝つには食欲。カレーのスパイスを利用してバランスのいい主菜を作りました

白身魚・温野菜のイエローカレーソース

「手づくりキットタイカレー」にトマトを加えたイエローカレーソース。野菜・魚・好きな具材でいただきます。夏に勝てる食欲を!
このレシピの生い立ち
暑さに勝つには食欲。カレーのスパイスを利用してバランスのいい主菜を作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレーソース
  2. 無印 手づくりキット タイカレー   イエローカレー 1袋                  (ココナッツは半分30g)
  3. ココナッツを溶く水 200cc
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 湯むきしたトマト 1 1/2 ~ 2個
  6. 付属のナンプラー 1袋
  7. ●主になる材料
  8. 白身魚(今回は、からすかれい 3切れ
  9. クレージーソルト 少々
  10. 強力粉 少々
  11. * 炒め油 少々
  12. * ニンニク(チューブで可 少々
  13. ●温野菜
  14. ニンジン 5cm
  15. かぶ 大1個
  16. イエローピーマン 1/4個
  17. ピーマン 2個
  18. ※塩・コショウ 少々
  19. ※シーズニングソース 少々

作り方

  1. 1

    こんな感じで下準備

  2. 2

    ◆カレーソースを作る***トマトは皮を湯むきして乱切り。ココナッツは半分量(30g)を200ccのお湯でとかす

  3. 3

    お鍋に①の材料・ペースト・ハーブ・砂糖を入れて(裏の作り方)トマトが崩れるくらいまで弱火で煮る

  4. 4

    ◆白身魚の下準備****水気をふき取りクレージーソルトをかけ、強力粉をまぶす

  5. 5

    ◆温野菜の下準備****ニンジンは薄めのスライス。蕪・ピーマンはやや大きめに切り、耐熱皿に広げ※印を軽くふりかける

  6. 6

    ⑤にラップをして電子レンジで600w4分。その間に④を*印で炒める(ムニエル) 野菜の加熱後は軽く混ぜて味を馴らしておく

  7. 7

    カレーソースを温め、付属のナンプラーを入れる

  8. 8

    それぞれをお皿に盛り付け、カレーソースをかけて出来上がり♪
    熱いうちにお召し上がりください

コツ・ポイント

野菜のシーズニングソースは、ちょとした香りと深みを出します。でもこれはなくても塩・コショウだけでも大丈夫です。
具材の下ごしらえをして、最初にソースを作り、お魚を炒めている間に電子レンジで野菜をチン!すると、出際がいいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミホネエ
ミホネエ @cook_40037695
に公開
「美味しいね」の一言。料理はこれにつきる。思いつき料理で、二度と出てこない料理をなくすため。。        そして....もう一度笑顔を見るために....         記録に残そう。。    
もっと読む

似たレシピ