パリ!ふんわぁり♪シンプル丸パン

xoco
xoco @cook_40076420

皮は香ばしく、中はふんわり。何もつけなくても美味しい。 そんな普通だけど、とても美味しい丸パンです。
このレシピの生い立ち
皮が香ばしいシンプルな丸パンを作りたくて。全粒粉を1割入れても美味しいですよ。
休日に多めに焼いて、焼き立てをいっぱい食べちゃいます。

パリ!ふんわぁり♪シンプル丸パン

皮は香ばしく、中はふんわり。何もつけなくても美味しい。 そんな普通だけど、とても美味しい丸パンです。
このレシピの生い立ち
皮が香ばしいシンプルな丸パンを作りたくて。全粒粉を1割入れても美味しいですよ。
休日に多めに焼いて、焼き立てをいっぱい食べちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 15g
  3. 5g
  4. ドライイースト 5g
  5. 100g
  6. 牛乳 100g
  7. バター 10g

作り方

  1. 1

    強力粉、砂糖、塩を混ぜボウルに入れる。真ん中を窪ませ、イーストを入れる。

  2. 2

    イーストめがけ、常温の水と牛乳を入れる。(冬場は人肌程度に温めておきます

  3. 3

    HBの方はバターを所定位置にセットし、一次発酵までおまかせ。てごねの方は、水分量を調整しながら15分程捏ねる。

  4. 4

    生地の端を伸ばし、向こうが少し透けるような膜ができたら、常温に戻したバターを加え、 7、8分程艶が馴染むまで捏ねる。

  5. 5

    生地をきれいに丸め、大きめのタッパー等に入れる。
    暖かい所で1時間くらい、一次発酵。

  6. 6

    発酵終了後、1個が40~43g程度に分割。丸めたら乾かないように霧吹きで水をかけるなどして、ベンチタイム20分。

  7. 7

    生地が十分に馴染んだら、きれいに丸めなおし40分~
    二次発酵。湿度が高く、やや暑いくらいの環境が作れるとベスト。

  8. 8

    生地が1.5倍程に膨らんだら発酵終了。オーブン210℃で13~15分焼いたら出来上がり

    焦げないように注意です。

コツ・ポイント

生地は水分多め、最初ややベタつきますが3分程捏ねるとまとまります。耳たぶくらいの柔らかさがベスト。焼成温度は高め。皮がバリっと、中ふんわりに仕上がります。天板2枚分。私は焼き立てを食べながら、次を焼いてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xoco
xoco @cook_40076420
に公開

似たレシピ