卓上ポットで作るノンアル甘酒

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

卓上ポットで作るほったkらかしのノンアル甘酒レシピ。別名飲む美容液。体の中から美迫力アップ!
このレシピの生い立ち
発酵食ライフをより身近に・手軽に・エコに取り入れる方法を作りたいという思いがきっかけ。カゼで辛くても、甘酒だけは飲んだ息子を見て甘酒のすごさを実感しました。スープの隠し味やタレ・スムージーなど毎日欠かせないヘルシーアイテムです。

卓上ポットで作るノンアル甘酒

卓上ポットで作るほったkらかしのノンアル甘酒レシピ。別名飲む美容液。体の中から美迫力アップ!
このレシピの生い立ち
発酵食ライフをより身近に・手軽に・エコに取り入れる方法を作りたいという思いがきっかけ。カゼで辛くても、甘酒だけは飲んだ息子を見て甘酒のすごさを実感しました。スープの隠し味やタレ・スムージーなど毎日欠かせないヘルシーアイテムです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 100g
  2. 米麹 100g
  3. ぬるま湯(40~60℃) 200g

作り方

  1. 1

    ご飯とぬるま湯は混ぜておく。

  2. 2

    卓上ポットに70℃のお湯をポットの深さ半分くらいまで入れておく。

  3. 3

    耐熱袋に1、麹を入れてレンジで30秒~1分加熱する。口を縛り、ポットの中に入れる。

  4. 4

    そのまま保温。6時間ほど経過したら完成。お好みでピューレ状にすると飲みやすく、お料理にも使いやすいです。

コツ・ポイント

コツはだた1つ。「温度」です。お湯70℃前後(68~71℃くらい)
温度計で図ると安心です。

炊飯器で作る場合は材料をすべて炊飯器の内釜に入れてフタをあけたままで時々混ぜながら6時間保温します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ