湯沸かしポットで甘酒作り!

mizuhodayo
mizuhodayo @cook_40344928

使わなくなった湯沸かしポット。ミルク作り用の60度保温がちょうど甘酒作りに使えるのではないかと思い、試してみました。

このレシピの生い立ち
放送大学で発酵食品について学び、とても面白かったので、自作してみました。
分量は、炊飯器で節約甘酒 米麹 by クック95OL2L☆さんのレシピID20298256を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

湯沸かしポットで甘酒作り!

使わなくなった湯沸かしポット。ミルク作り用の60度保温がちょうど甘酒作りに使えるのではないかと思い、試してみました。

このレシピの生い立ち
放送大学で発酵食品について学び、とても面白かったので、自作してみました。
分量は、炊飯器で節約甘酒 米麹 by クック95OL2L☆さんのレシピID20298256を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500mlくらい
  1. ご飯 1合
  2. 米麹 50g
  3. ぬるま湯 150CC

作り方

  1. 1

    ご飯を炊きます。

  2. 2

    容器を煮沸します。

  3. 3

    湯冷ましを作っておきます。

  4. 4

    先に米麹と白湯を混ぜて、温度を調整していく。

  5. 5

    ご飯も、温度を計りながら混ぜていく。混ぜきったら、ミルクの温度に設定した湯沸かしポットに入れる。

  6. 6

    待つ。

  7. 7

    8時間おいてみました。トロットロ!

  8. 8

    今までジップロックで作っていましたが容器に移し替えるのが面倒でこの耐熱ガラス容器を買いました。倍の量でも作れそうです。

コツ・ポイント

先に米麹にぬるま湯を混ぜておいて温度を計ったあと、炊きたてのご飯を温度を見ながら少しずつ混ぜていったところ、簡単に温度調整できました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mizuhodayo
mizuhodayo @cook_40344928
に公開
いつか作れたらいいな、と思います。
もっと読む

似たレシピ