【定番スープ】ミネストローネ

MAMA:)ORIE
MAMA:)ORIE @cook_40085893

野菜たっぷり。トマトベースが美味しい。ヘルシー温スープはミネストローネ♪
このレシピの生い立ち
ネットや文献でいろいろなレシピを参考にし、
うち使用に調味しました。

【定番スープ】ミネストローネ

野菜たっぷり。トマトベースが美味しい。ヘルシー温スープはミネストローネ♪
このレシピの生い立ち
ネットや文献でいろいろなレシピを参考にし、
うち使用に調味しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 中1個
  2. ベーコン 50g
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. オリーブオイル 大1
  5. 塩胡椒 少々
  6. 人参 1/2本
  7. セロリ 1本
  8. (★じゃがいも 小1個
  9. (★黄ピーマン 1/6本
  10. (★ズッキーニ 1/3本
  11. トマト缶 1缶(400g)
  12. (☆熟したトマト 中1個
  13. (☆キャベツ 2枚
  14. (ローリエ) 1枚
  15. ☆水 700cc
  16. ☆コンソメ 3個
  17. パルメザンチーズ 適量
  18. (イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクをみじん切り。野菜とベーコンは1cmの角切りに切ります。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でじっくり。香りが出てきたらベーコンと玉ねぎを投入。中火弱5分色づく程度炒める。

  3. 3

    (★の野菜)人参⇒セロリ5分程度じっくり炒める。その他の野菜を投入し、良く炒め、軽く塩胡椒で味を整える。

  4. 4

    ☆のスープ投入。中火で煮立ったら灰汁をとりつつ全ての食材が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    塩胡椒で味を調えて完成!お好みでパルメザンチーズをかけて、イタリアンパセリを散らす。

  6. 6

    【アレンジ1】フライパンに帆立をバターソテー。残りスープを入れ炒め煮。茹でたパスタ投入。1分煮る。塩胡椒で調味し完成!

  7. 7

    【アレンジ2】フライパンでニンニクオリーブオイルを熱し、塩胡椒した鶏ももをソテー。残りスープで煮てもソースにしてもOK!

コツ・ポイント

※〔〕内の材料は、余り物でなければ入れなくてもOKです。旬の野菜をいろいろ入れると栄養価や彩が増します。ジャガイモを入れるととろみがでます。
※残り物のご飯やパスタがあれば、一緒に入れて煮込んで翌日メニューに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAMA:)ORIE
MAMA:)ORIE @cook_40085893
に公開
子供がママの味として覚えてくれるようなご飯をつくりたくて日本風の味付けで基本と定番を記録し始めました☆おうち使用のカジュアルレシピです:)
もっと読む

似たレシピ