爽やかホワイトチョコソースの甘〜いケーキ

にゃん子っち
にゃん子っち @cook_40043824

ホイップ無しで大人の色気漂うケーキ♪苺ジャムで甘さを引き締めたホワイトチョコソースを贅沢にまとい、甘くても後味すっきり☆
このレシピの生い立ち
大好きなホワイトチョコを贅沢に使った甘いケーキを食べたくて♪
ホイップ無しのすっきりした後味がお気に入りですww

爽やかホワイトチョコソースの甘〜いケーキ

ホイップ無しで大人の色気漂うケーキ♪苺ジャムで甘さを引き締めたホワイトチョコソースを贅沢にまとい、甘くても後味すっきり☆
このレシピの生い立ち
大好きなホワイトチョコを贅沢に使った甘いケーキを食べたくて♪
ホイップ無しのすっきりした後味がお気に入りですww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm丸型1台
  1. <スポンジ>
  2. 3個
  3. レモン 小さじ1
  4. ☆上白糖 70g
  5. 薄力粉 80g
  6. コーンスターチ 20g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. バター 30g
  9. <シロップ>
  10. 上白糖 30g
  11. 80ml
  12. ラム 大さじ2
  13. レモン 小さじ1
  14. <ソース>
  15. 牛乳 100ml
  16. コーンスターチ 大さじ1.5
  17. イチゴジャム 60g
  18. ホワイトチョコ 120g
  19. マーガリン 10g
  20. ストロベリーエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    シロップ作り!まず小鍋に水と上白糖を入れ煮立たせて溶かし、火からおろして粗熱を取ったらラム酒とレモン汁を加えます。

  2. 2

    続いてソース!ホワイトチョコを湯せんにかけて溶かしておき、◆は小鍋へ合わせてクリーム状になるまで混ぜながら加熱しまーす

  3. 3

    小鍋を火からおろしてマーガリンを溶かし混ぜ、これをチョコの容器へ少量ずつ加えながら丁寧に、なめらかに仕上げてゆきます

  4. 4

    最後にエッセンスも加えて混ぜこみ、密閉容器へ移して冷蔵庫に入れ、使うまで冷やしておきましょう

  5. 5

    ☆をボールに入れてハンドミキサーにかけ、角がおじぎするくらいまでふんわりとよく泡立ててくださーい

  6. 6

    ⑤に、合わせてふるった★を加え、粉が見えなくなるまですくうようにさっくりと混ぜ、溶かしたバターを加えて丁寧に馴染ませます

  7. 7

    生地を型に流し入れて、170度のオーブンで30~35分程を目安に焼きます!串を刺してどろっとした生地がつかなければOK~

  8. 8

    粗熱が取れれば、生地の表面全体に①のシロップを刷毛でたっぷり塗りつけ、ぴったりとラップに包んで冷ましておきまーす。

  9. 9

    生地が冷めれば、均等なサイズの3枚にスライスして、断面にもたっぷりのシロップを塗って染ませましょう

  10. 10

    下段,中段の生地の上に④のソースを均一に広げ、最後の一枚の生地を被せて、側面と上面にもソースを塗り伸ばします

  11. 11

    乾燥しないようにボックスなどに入れて、冷蔵庫でしっとり馴染ませれば出来上がり♪

コツ・ポイント

共立てスポンジはキメ細かい分軽やかさが薄れるので、表面と断面にシロップをしっとり馴染ませて質感をUPさせます!
残ったシロップ,ソースは果物やヨーグルトにかけて風味をプラス♪
ソースは手順を変えるとなめらかに仕上がらない事もあるので注意

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃん子っち
にゃん子っち @cook_40043824
に公開
平凡な家庭の平凡な主婦です!趣味はレシピ発明♪研究好き,デスクワーク嫌い,下書きレシピ溜め込みすぎ・・でも気が付くとまたレシピ研究・・またまた下書き増えてる?!そんな日常(爆)因みに桜ばか会員7号です♪亀さんペースで活動中のにゃん子ではありますが、クックは毎日の楽しみです♪皆さんの旨旨レシピ、食べつくしちゃうよ~(‾∀‾)vとっても人懐っこいよwwみんな、構ってね(*´з`*)
もっと読む

似たレシピ