ホワイトチョコの苺ケーキ

みゆwaco
みゆwaco @cook_40084278

苺パウダー入りのスポンジに
ホワイトチョコたっぷり使ったクリームを乗せて、最高に美味しいケーキが完成しました。
このレシピの生い立ち
スポンジ生地に苺パウダーを入れて作ったらすごく美味しくてビックリ。家族に大絶賛のレシピの覚え書き。

ホワイトチョコの苺ケーキ

苺パウダー入りのスポンジに
ホワイトチョコたっぷり使ったクリームを乗せて、最高に美味しいケーキが完成しました。
このレシピの生い立ち
スポンジ生地に苺パウダーを入れて作ったらすごく美味しくてビックリ。家族に大絶賛のレシピの覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 苺スポンジ
  2. 3個
  3. 砂糖 80g
  4. 薄力粉 90g
  5. パウダー(100均の小袋) 1袋
  6. 溶かしバター 30g
  7. クリーム
  8. 生クリーム 200cc
  9. 製菓用ホワイトチョコ 150g
  10. 1パック
  11. シロップ
  12. ★砂糖 20g
  13. 60cc
  14. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    【スポンジ作る】
    こちらの苺パウダー1袋使いました。薄力粉と合わせてふるっておきます。砂糖が入っています。

  2. 2

    卵と砂糖をボウルに入れて、60度の湯煎にかけながら約8分くらいしっかり泡立てる。温度が35度になったら湯煎をやめる。

  3. 3

    ふるった粉を3回に分けて入れる。
    ふんわり底から持ち上げるように混ぜる。

  4. 4

    ③の生地を少し取り、溶かしバターを入れてよく混ぜ、③のボウルに全部入れる。

  5. 5

    160度に予熱したオーブンで30〜35分焼く。

  6. 6

    焼けたら型をはずす。

  7. 7

    網の上で冷ます。
    ふんわりラップをかける。

    その間にシロップの材料を鍋に入れ沸騰させる。
    火を止めてラム酒を入れる。

  8. 8

    冷めたらふたつに切り、2枚にシロップをぬる。

  9. 9

    【ホワイトチョコクリーム】
    製菓用ホワイトチョコを耐熱皿に入れて湯煎にかける。

  10. 10

    溶けたらボウルにうつし、
    生クリームを入れてしっかりと泡立てる。

  11. 11

    スポンジにチョコホイップクリームの1/3量ぬり、半分に切った苺を並べる。

  12. 12

    ホワイトチョコクリームの半分残してぬり、スポンジをのせる。
    上に残ったクリームを上にぬる。

  13. 13

    中央に8等分した苺をのせて完成。

コツ・ポイント

苺パウダーによって味が違うみたいです。
①の写真のものを使った方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆwaco
みゆwaco @cook_40084278
に公開
娘2人、息子1人、80代の母と同居。長女夫婦は近所に住んでます。昨年初孫が誕生しました♪料理動画を作るのが楽しみ!よかったら観に来てね!【お花見🌸弁当/2025年】https://youtu.be/K7EZmASaYTk調理師免許。
もっと読む

似たレシピ