グルテンで肉もどき

しちにゃん
しちにゃん @cook_40090877

グルテン粉を使った肉もどきです。まとめて作って、ハンバーグ大で冷凍しておくと後で活用しやすいです。
このレシピの生い立ち
糖質制限用のパンを作るのに買ったグルテンで、肉もどきを作りました。めんどうな手順は省き、極力少ない材料で手軽にできます。ちなみにパンはうまく出来なかったので、うちのグルテン粉は全部この肉もどきになりました。

グルテンで肉もどき

グルテン粉を使った肉もどきです。まとめて作って、ハンバーグ大で冷凍しておくと後で活用しやすいです。
このレシピの生い立ち
糖質制限用のパンを作るのに買ったグルテンで、肉もどきを作りました。めんどうな手順は省き、極力少ない材料で手軽にできます。ちなみにパンはうまく出来なかったので、うちのグルテン粉は全部この肉もどきになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらいのバット1枚分
  1. グルテン粉 200g
  2. 小さじ1
  3. 3カップ
  4. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボールにグルテン粉、塩、水を入れて混ぜる。

  2. 2

    プリプリした塊になるので、水気を絞りながら、ハンバーグ大に形作る。

  3. 3

    鍋にグルテンの塊とめんつゆを入れ、ひたひたに水を入れる。

  4. 4

    中火で30分煮る。火を止めたら、さめるまで鍋で放置。冷めたら、軽くしぼり、ラップに包んで冷凍してください。

  5. 5

    生姜、醤油で味付けし、唐揚げにしました。お弁当にもいいです。

コツ・ポイント

1.出来上がったグルテンミートを一口大に切り、生姜、醤油、酒などにつけ、片栗粉をまぶして唐揚げに。
2.一口大に切り、トマトソースで煮て、ミートボール風に。
3.薄く切って、焼肉のタレで焼いてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しちにゃん
しちにゃん @cook_40090877
に公開
糖尿病ですが、オヤツがやめられないので、自作することにしました。糖質の少ない材料と少ない時間で、極力簡単に作ります。糖質制限的には相当ゆるくやってるので、カロリーとか、糖質とかは計算してません。
もっと読む

似たレシピ