グルテンで肉もどき

しちにゃん @cook_40090877
グルテン粉を使った肉もどきです。まとめて作って、ハンバーグ大で冷凍しておくと後で活用しやすいです。
このレシピの生い立ち
糖質制限用のパンを作るのに買ったグルテンで、肉もどきを作りました。めんどうな手順は省き、極力少ない材料で手軽にできます。ちなみにパンはうまく出来なかったので、うちのグルテン粉は全部この肉もどきになりました。
グルテンで肉もどき
グルテン粉を使った肉もどきです。まとめて作って、ハンバーグ大で冷凍しておくと後で活用しやすいです。
このレシピの生い立ち
糖質制限用のパンを作るのに買ったグルテンで、肉もどきを作りました。めんどうな手順は省き、極力少ない材料で手軽にできます。ちなみにパンはうまく出来なかったので、うちのグルテン粉は全部この肉もどきになりました。
作り方
- 1
ボールにグルテン粉、塩、水を入れて混ぜる。
- 2
プリプリした塊になるので、水気を絞りながら、ハンバーグ大に形作る。
- 3
鍋にグルテンの塊とめんつゆを入れ、ひたひたに水を入れる。
- 4
中火で30分煮る。火を止めたら、さめるまで鍋で放置。冷めたら、軽くしぼり、ラップに包んで冷凍してください。
- 5
生姜、醤油で味付けし、唐揚げにしました。お弁当にもいいです。
コツ・ポイント
1.出来上がったグルテンミートを一口大に切り、生姜、醤油、酒などにつけ、片栗粉をまぶして唐揚げに。
2.一口大に切り、トマトソースで煮て、ミートボール風に。
3.薄く切って、焼肉のタレで焼いてもおいしい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ワサビが苦手でも大丈夫!な肉&じゃこ丼 ワサビが苦手でも大丈夫!な肉&じゃこ丼
余り物で何となく作ってみたら家族に大好評でした!お肉だけでも、じゃこだけの丼物にしても美味しい‼︎余り物を大活用!!!!Aya_Tsuji
-
-
-
-
-
肉もどき?大豆たんぱく★チンジャオロース 肉もどき?大豆たんぱく★チンジャオロース
大豆でチンジャオロース?お肉の細切りもどきの大豆加工品を見つけました。ノンコレステロールでメタボな夫用のメニュー♪ いなこじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17801458