バナナパウンド

mochisuki
mochisuki @cook_40090999

バターで作るより簡単♪子育てしながらあっと言う間にできます。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキを作ろうと思ったけど、バターが無くてサラダ油で作ってみました。

バナナパウンド

バターで作るより簡単♪子育てしながらあっと言う間にできます。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキを作ろうと思ったけど、バターが無くてサラダ油で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1台
  1. バナナ 2本
  2. 小麦粉 100g
  3. 2個
  4. てんさい糖(砂糖) 80g
  5. サラダ油 80g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. (レモン汁) 少々

作り方

  1. 1

    オーブンは180度に余熱しておきます。
    小麦粉は振るっておきます。(ダマにならないために)

  2. 2

    パウンドケーキ型にキッチンペーパー等で薄く油をのばしておきます。

  3. 3

    バナナをフォークなどで潰しておき、あればレモン汁をかけておきます。

  4. 4

    卵を箸でよくときほぐし、てんさい糖を加えてさらによく混ぜます。

  5. 5

    4にサラダ油を加え、もったりするまで混ぜ合わせます。

  6. 6

    5に小麦粉とベーキングパウダーを加え、ゴムべらで混ぜ合わせます。

  7. 7

    6に潰したバナナを加え、ざっくり混ぜ合わせたらパウンドケーキ型へ流しこみます。

  8. 8

    180度のオーブンで40分ほど焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

バターのように分離する心配がないので、1ボウルでできます。
小麦粉がダマになりやすいので、振るっておくことをオススメします。
てんさい糖や三温糖の方がコクがでる気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mochisuki
mochisuki @cook_40090999
に公開
新米主婦です。
もっと読む

似たレシピ