かんたん!黒豆

kinuちゃん @cook_40040342
黒豆のドライパックを使って漬け汁に1時間漬け込んでレンジにかけるだけ!手軽な一品です。
このレシピの生い立ち
黒豆が柔らかくなっているドライパックを使って手軽に黒豆を作り、家やまわりに好評だったので、レシピがうまれました。
作り方
- 1
こちらの黒豆のドライパックを使用しました。
鍋に水、黒砂糖、しょうゆを入れて黒砂糖を溶かす。 - 2
耐熱ボウルまたは耐熱タッパーに1で溶かした汁を入れて黒豆を加えて1時間常温でラップして漬け込む。
- 3
ラップの両端1㎝ずつ隙間をあけラップをして、600Wのレンジで5分加熱。続けてラップをはずし600Wのレンジ5分加熱する
- 4
汁ごと冷まして、保存も汁につけたまま保存する。
(しわになりにくい)
コツ・ポイント
○ドライパックには、はじめから皮が破れていたり、崩れた豆も中にはある場合もあります。
○常温で漬け込むことで味が染みやすいので1時間は置いてからレンジにかけてください。
○出来上がった黒豆は必ず汁ごとタッパーで保存してください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17804191