ちいさなだいこん葉のポン酢ジュレ和え

nikoju @cook_40083253
小さなだいこん葉をみじん切りにして、ポン酢ジュレをあえました
このレシピの生い立ち
マヨネーズ好きなんですが、ポン酢ジュレの食感が近いと思い作ってみました。
ちいさなだいこん葉のポン酢ジュレ和え
小さなだいこん葉をみじん切りにして、ポン酢ジュレをあえました
このレシピの生い立ち
マヨネーズ好きなんですが、ポン酢ジュレの食感が近いと思い作ってみました。
作り方
- 1
だいこん葉はゆでて水を切り、みじん切り、玉ねぎ・にんじんなどもみじん切りして塩コショウする。
- 2
☆カットわかめがあれば水で戻す
- 3
だいこん葉、玉ねぎなどをすべてあわせる。できれば小さいガーゼハンカチなどで玉ねぎを軽くしぼって水気を切る
- 4
わかめを盛って上に3をのせる。ポンジュレをかけ、好みでごまを少々かける。
- 5
☆春菊を刻んで、ポン酢ジュレをかけても大変おいしいです。
コツ・ポイント
玉ねぎが大切なアクセント。切ったらしばらく放置することで、栄養価があがり、からみなどもやわらぎます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17805714