エビの紅葉揚げ

九州のごちそう @cook_40045465
秋の野菜の紅葉揚げ(レシピID:17770388)の衣を使ってエビを揚げてみました。ほんのりとした辛味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
先日投稿したきのこの紅葉揚げに続き、エビでも同じように作ってみました。
エビの紅葉揚げ
秋の野菜の紅葉揚げ(レシピID:17770388)の衣を使ってエビを揚げてみました。ほんのりとした辛味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
先日投稿したきのこの紅葉揚げに続き、エビでも同じように作ってみました。
作り方
- 1
材料はエビ、天ぷら粉、食べる唐辛子です。エビは殻を剥いて、背ワタを取り下処理します。
- 2
天ぷら粉に冷水を入れ混ぜます。食べる唐辛子を入れてさらに混ぜて下さい。
- 3
衣をエビにつけて、180℃前後の油で揚げていきます。
- 4
揚がったら、油を切り、天つゆ、抹茶塩等でお召し上がりください。
コツ・ポイント
お好みで衣に入れる「食べる唐辛子」の量を調整して下さい。見た目ほど辛くないので、多めに入れても大丈夫です。
似たレシピ
-
ホワイトアスパラと海老の掻き揚げ ホワイトアスパラと海老の掻き揚げ
生のホワイトアスパラは歯触りがサクサク。揚げると苦味が消えるので海老と掻き揚げにしました。春の香りを楽しめる一品です。 ふっくら母ちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17805775