パリッと美味しい栗

エミコロネ @cook_40091616
揚げたてはパリパリ!2日後は渋皮も馴染んで飽きずにパクパク食べられちゃいます。
皮のえぐみも感じませんよ。
このレシピの生い立ち
栗を沢山いただいたので飽きずに食べられる物をと、作ってみました。
パリッと美味しい栗
揚げたてはパリパリ!2日後は渋皮も馴染んで飽きずにパクパク食べられちゃいます。
皮のえぐみも感じませんよ。
このレシピの生い立ち
栗を沢山いただいたので飽きずに食べられる物をと、作ってみました。
作り方
- 1
栗が浸る量のお湯を沸かし、沸騰したら栗を入れ7分くらい煮る。(茹でてからの方が皮が剥けやすくなります)
- 2
栗の皮を渋皮を残して剥きます。
栗の尖がっていない方(おしりの方)を包丁で切りとると皮が剥けやすくなります - 3
渋皮だけ残して剥いた栗の水気をキッチンペーパーなどで拭き取ります。
- 4
揚げ油を用意し熱した油へ栗を全て入れたら、弱火にして中まで火が通るように、ゆっくり揚げていきます。
- 5
揚げたての栗にお好みの調味料で味を付けて下さい。
今回は塩と砂糖で味付けしましたがシナモンなどでも美味しくいただけます
コツ・ポイント
今回は30粒の栗で作ったので、油での揚げ時間は10分ぐらいです。
渋皮ごと食べられちゃいますが、気になる方は渋皮もポロリと取れるのでお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17806015