蓮根×きくらげ☆でモチモチつくね焼き♪

ガンバルmama
ガンバルmama @cook_40082335

蓮根ときくらげだけで美味しいつくねができちゃう☆モチモチ♡シャキシャキ♡楽しい食感がやみつきに♪ぜひ大葉と一緒に!

このレシピの生い立ち
蓮根がお買い得だったので蓮根メインのおかずを・・と考えました。

蓮根×きくらげ☆でモチモチつくね焼き♪

蓮根ときくらげだけで美味しいつくねができちゃう☆モチモチ♡シャキシャキ♡楽しい食感がやみつきに♪ぜひ大葉と一緒に!

このレシピの生い立ち
蓮根がお買い得だったので蓮根メインのおかずを・・と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 蓮根 500グラム
  2. きくらげ(生でも乾物でも) 5~6枚
  3. 大葉(お好みで添えて下さい) 10枚
  4. 片栗粉 大さじ2杯
  5. 小さじ1杯
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    蓮根は半量をみじん切り、半量をすりおろす。きくらげもみじん切りにする。蓮根もきくらげもあまり細かいみじん切りでなくてよい

  2. 2

    蓮根ときくらげをボールに入れ、ざっと混ぜ合わせたら片栗粉、塩も加え混ぜ合わせる。

  3. 3

    小判型に成形。又はフライパンに直接スプーンで落として焼く場合は次の手順へ。水分が出て扱いにくいので後述がおすすめ☆

  4. 4

    熱したフライパンにやや多めのごま油を入れ強めの中火でつくねを焼く。

  5. 5

    これくらいの焼き色がついたら上下を返して少し、ごま油を足す。(表面をかりっとさせたいので)

  6. 6

    最後に30数ほど火を強めてかりっとさせて焼き上がり♪

  7. 7

    大葉と一緒に食べると、とっても美味しいです♪

  8. 8

    2013.3月☆印刷400枚ありがとうございます
    m(__)m     美味しいのでぜひ作ってみてくださいね♪ 

コツ・ポイント

すりおろした蓮根からかなりの水分が出ますが失敗ではないので安心して下さいね^^
きくらげ無しでも美味しく頂けますが、塩はぜひ美味しい塩をお使い下さい♡私のオススメはゲランドの海塩です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガンバルmama
ガンバルmama @cook_40082335
に公開
関西在住☆辛口の旦那と食いしん坊の娘二人の4人暮らし☆素材の味を活かしたシンプルな料理が好きです♡まだまだ未熟者ですがどうぞよろしくお願いします♪時々、レシピを見直しています☆  
もっと読む

似たレシピ