簡単あんかけ魚河岸あげ

たぷぐち
たぷぐち @cook_40035324

ふわふわの紀文の魚河岸あげを揚げだし豆腐風にしました。揚げないので簡単です。
このレシピの生い立ち
クックパッドさんからいただいた紀文の魚河岸あげを使って大好きな揚げだし豆腐風にしてみよう!と思い立って・・・

簡単あんかけ魚河岸あげ

ふわふわの紀文の魚河岸あげを揚げだし豆腐風にしました。揚げないので簡単です。
このレシピの生い立ち
クックパッドさんからいただいた紀文の魚河岸あげを使って大好きな揚げだし豆腐風にしてみよう!と思い立って・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紀文 魚河岸あげ 2個
  2. 大根 5cmくらい
  3. しょうが 1かけ
  4. 万能ねぎ 1~2本
  5. だし汁 150cc
  6. しょうゆ 大1
  7. みりん 大1
  8. 水溶き片栗粉 大1強

作り方

  1. 1

    大根,しょうがは皮をむいておろしておく。万能ねぎは小口切りにしておく。

  2. 2

    鍋にだし汁,しょうゆ,みりんを入れてひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら火を止める。

  3. 3

    魚焼きグリルで魚河岸あげを軽く焦げ目がつくくらい焼く。

  4. 4

    器に【2】のあんを入れ魚河岸あげを乗せたら大根おろし,しょうがを乗せて万能ねぎを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

魚河岸あげに焦げ目をつけると香ばしくおいしいです。しょうが好きなのでをたっぷり乗せていますがお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たぷぐち
たぷぐち @cook_40035324
に公開
夫と2人暮らしの主婦です。転勤族で2年毎のペースで引越しをしています。現在は関東地方に住んでいます。うちごはんが好きなので レシピを増やすべく 修行中です (^_^)v
もっと読む

似たレシピ