☆魚河岸あげ☆生姜甘酸あんかけ

♪haruru♪
♪haruru♪ @cook_40050501

生姜入りの甘酢あんかけでさっぱり♪
魚河岸あげを温めて、あんをかけるだけです。
簡単なので、もう一品に、ぜひ!
このレシピの生い立ち
ふわふわの魚河岸あげは、何でも合いそうだけど、暑い時期にサッパリ食べたいと、生姜入りの野菜あんかけにしてみました。
大葉を乗せて、さらにさっぱり食べられます。

☆魚河岸あげ☆生姜甘酸あんかけ

生姜入りの甘酢あんかけでさっぱり♪
魚河岸あげを温めて、あんをかけるだけです。
簡単なので、もう一品に、ぜひ!
このレシピの生い立ち
ふわふわの魚河岸あげは、何でも合いそうだけど、暑い時期にサッパリ食べたいと、生姜入りの野菜あんかけにしてみました。
大葉を乗せて、さらにさっぱり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 紀文 魚河岸あげ® 4個
  2. 千切り生姜 適宜
  3. 人参 1/2本
  4. タマネギ 1/4個
  5. ○水 200ml
  6. ○醤油 大さじ2
  7. ○砂糖 大さじ2
  8. ○酢 大さじ1~2
  9. 水溶き片栗粉 適宜
  10. 大葉 適宜

作り方

  1. 1

    紀文の魚河岸あげを用意します。

  2. 2

    人参とタマネギを千切りにし、レンジOKのタッパーに入れて、1分ほどチンする。(温め機能でOK)

  3. 3

    お鍋に、温めた人参とタマネギ、○と千切り生姜を入れて、煮立たせる。

  4. 4

    水溶き片栗粉で入れて、軽く煮て、とろみをつけて、生姜甘酢あんができあがりました。

  5. 5

    魚河岸あげをレンジで温め、生姜甘酢あんをかけ、大葉の千切りを乗せてできあがり!

コツ・ポイント

野菜をレンジでチンすることで、手早くでき上がります。
お酢の量はお好みで調節してください。
私は多目が好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪haruru♪
♪haruru♪ @cook_40050501
に公開
はじめまして♪簡単なおやつをつくったりして楽しんでいます。皆さんのレシピを参考にレパートリーを増やしたいな。体に優しい食べ物にも興味があります。どうぞ、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ